感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 19 ざいこのかず 17 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

14歳からの戦争のリアル (14歳の世渡り術)

書いた人の名前 雨宮処凛/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2015.7
本のきごう 3198/00465/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236710547一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 西2132220779一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232083937一般和書一般開架 在庫 
4 2332106661一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 2432208680一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 中村2532032469一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
7 2632115248一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 2732047499一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 千種2831919762一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 中川3032073086一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 3232144091一般和書一般開架ティーンズ在庫 
12 名東3332347230一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 天白3432096356一般和書一般開架ティーンズ在庫 
14 山田4130651583一般和書一般開架ティーンズ在庫 
15 南陽4230746796一般和書一般開架ティーンズ在庫 
16 4331264210一般和書一般開架ティーンズ在庫 
17 富田4431236605一般和書一般開架ティーンズ在庫 
18 志段味4530693797一般和書一般開架ティーンズ在庫 
19 徳重4630377291一般和書一般開架ティーンズ在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雨宮処凛
3198

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3198/00465/
本のだいめい 14歳からの戦争のリアル (14歳の世渡り術)
書いた人の名前 雨宮処凛/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2015.7
ページすう 243p
おおきさ 19cm
シリーズめい 14歳の世渡り術
ISBN 978-4-309-61695-7
ぶんるい 3198
いっぱんけんめい 戦争
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 集団的自衛権ってなに? 戦争の民営化ってなに? 「戦争ができる国」って、どういうこと? イラク、アフガン、太平洋戦争…。“戦場”を経験した人たちがリアルな戦争の姿を伝える。
しょし・ねんぴょう 文献:巻末
タイトルコード 1001510037950

ようし 集団的自衛権ってなに?戦争の民営化ってなに?「戦争ができる国」って、どういうこと?イラク、アフガン、太平洋戦争―。“戦場”を経験した人たち、それぞれのリアル。おそらく、日本で一番わかりやすい「戦争」の本。
もくじ 第1章 イラク戦争に行った元兵士の告白―元アメリカ海兵隊員 ロス・カプーティさんに聞くイラク戦争のリアル
第2章 24歳が体験した太平洋戦争―俳人 金子兜太さんに聞くあの戦争のリアル
第3章 戦争の現場で起きていること―ボランティア活動家 高遠菜穂子さんに聞く戦場で生きる人々のリアル
第4章 戦争を終わらせる方法―紛争屋 伊勢崎賢治さんに聞く各国紛争地のリアル
第5章 月収13万円、料理人、派遣先、イラク―ジャーナリスト 安田純平さんに聞く戦場出稼ぎ労働のリアル
第6章 徴兵拒否でフランスに逃げた若者―亡命者 イ・イェダさんに聞く韓国徴兵制のリアル
第7章 集団的自衛権ってなに?―元自衛官 泥憲和さんに聞く自衛隊のリアル
第8章 女優が見た戦争―女優 赤木春恵さんに聞く戦争のリアル
ちょしゃじょうほう 雨宮 処凛
 1975年、北海道生まれ。作家・活動家。00年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、のちにちくま文庫)でデビュー。以来、「生きづらさ」についての著作を発表する一方、イラクや北朝鮮への渡航を重ねる。06年からは、新自由主義のもと不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材、執筆、運動を行う。メディアでも積極的に発言。3・11以降は脱原発運動にも取り組む。07年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、のちにちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。