感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道路の日本史 古代駅路から高速道路へ  (中公新書)

著者名 武部健一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.5
請求記号 6821/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236658076一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232068078一般和書一般開架 在庫 
3 2331973749一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532018880一般和書一般開架 在庫 
5 2632426009一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932059690一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132238969一般和書一般開架 在庫 
8 3232130199一般和書一般開架 在庫 
9 富田4431226127一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630371831一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6821/00158/
書名 道路の日本史 古代駅路から高速道路へ  (中公新書)
著者名 武部健一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.5
ページ数 3,253p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2321
ISBN 978-4-12-102321-6
分類 6821
一般件名 道路-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 道路には必ず国家という政治の基本母体が後ろに控えている。道路という物言わぬ基幹的なインフラストラクチャを通して日本を見ることによって、日本と道路の双方の歴史を鮮明に描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p248〜253
タイトルコード 1001510017716

要旨 邪馬台国の頃には獣道しかなかった日本列島も、奈良時代になると幅12mの真っ直ぐな道が全国に張りめぐらされ、駅馬の制度が設けられた。中世には道路インフラは衰退したが、徳川家康は軍事優先から利便性重視に転換して整備を進める。明治以降は奥羽山脈を貫くトンネルを掘った三島通庸、名神高速道路建設を指揮したドルシュなど個性溢れる人物の手によって道路建設が成し遂げられる。エピソード満載でつづる道路の通史。
目次 第1章 世界の道路史と日本
第2章 律令国家を支えた七道駅路
第3章 中世―乱世と軍事の道
第4章 近世―平和の礎としての道
第5章 近代―鉄道の陰に追いやられた明治の道
第6章 現代―高速道路時代の到来
終章 日本を支えるシステムとしての道
著者情報 武部 健一
 1925年、東京都生まれ。1948年、京都大学工学部土木工学科卒業。建設省・日本道路公団で高速道路の計画・建設に従事。日本道路公団東京建設局長、常任参与等を歴任。(株)片平エンジニアリング社長、同会長を経て、現在、道路文化研究所を主宰。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。