感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校の算数の総復習が7日間でできる本 改訂版

著者名 陰山英男/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.11
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231666108一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2219108293一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 小学校の算数の総復習が7日間でできる本 改訂版
著者名 陰山英男/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.11
ページ数 96p
ISBN 978-4-04-606945-0
一般注記 付:解答・解説(20p)
分類 410
一般件名 算数科
書誌種別 電子図書
タイトルコード 1002510008042

要旨 犬を犬にしているものは何か?自由とは何か?あなたの実存的不安とエディプス・コンプレックスのあいだにおりあいをつけ、倫理学から形而上学、精神分析学からポストモダニズムまで、あらゆる思想を考察しよう。人類の2000年にわたる思想史上に現れた、50の画期的な発見がコンパクトにまとめられ、解説されている。アリストテレス、ニーチェ、マルクス、フロイトら世界の偉大な思想家たちが、人間の奮闘努力の年代記のなかで息を吹き返す。
目次 第1章 古代・中世の哲学(トピック:認識論
ピュタゴラス ほか)
第2章 近代哲学(トピック:形而上学
ルネ・デカルト ほか)
第3章 政治と社会(トピック:フェミニズム
トマス・ホッブズ ほか)
第4章 応用哲学(トピック:精神分析学
ジークムント・フロイト ほか)
第5章 批判的思考(トピック:ポストモダニズム
ジョージ・サンタヤナ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。