感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸東京野菜 図鑑篇

著者名 大竹道茂/監修
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.10
請求記号 626/00120/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235528866一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 626/00120/2
書名 江戸東京野菜 図鑑篇
著者名 大竹道茂/監修
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-540-09109-4
分類 626
一般件名 蔬菜
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸から明治、大正、昭和の各時代で市民の食生活を支え、食文化を育んだ「江戸東京野菜」。亀戸大根、金町小かぶ、馬込三寸人参、谷中しょうがなど約20種の由来、栽培に取り組む生産者、食べ方などをカラーで紹介する。
タイトルコード 1000910062420

要旨 東京には、いい食材がある。復活した江戸東京野菜17種の由来と栽培法、姿形、味覚をカラーで紹介。
目次 仕掛け人、語る(「農」大竹道茂
「流通」野田裕
「食」野永喜一郎)
江戸東京野菜図鑑(亀戸大根
練馬大根
大蔵大根
金町小かぶ
東京長かぶ
馬込三寸人参
谷中しょうが
滝野川ごぼう
伝統小松菜
しんとり菜
のらぼう菜
下山千歳白菜
新宿一本ねぎ
馬込半白きゅうり
奥多摩わさび
東京うど
つまもの)
著者情報 大竹 道茂
 1944年生まれ。江戸東京・伝統野菜研究会代表、食と農の応援団員、NPO良い食材を伝える会会員、英国国立ウェールズ大学大学院環境プログラム講師、フードボイス評議員。1989年よりJA東京中央会にて、江戸東京野菜の復活に取り組み、都内の江戸東京農業の説明板(50カ所)設置に尽力。2008年4月より(財)東京都農林水産振興財団の食育アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。