ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

瑞穂図書館 「味噌と発酵食品」≪展示期間:11月30日(木)から12月19日(火)≫

2023年12月5日

展示期間:2023年11月30日(木曜日)から12月19日(火曜日)

瑞穂図書館では、味噌と発酵食品をテーマに本の展示・貸出をしています。

気温が下がり、味噌汁や鍋物など温かい食事にほっとする時期になりました。伝統食品として身近な味噌ですが、米麹を使った米味噌、愛知県で好まれている豆味噌、九州で好まれている麦麹を使った麦味噌など各地には多様な味噌があり、食の豊かさを広げてくれます。また、生活習慣病のリスク低下やリラックス効果もあると言われています。
図書館の本もご参考に、味噌生活をお楽しみください。

(参考ホームページ)
※愛知県味噌溜醤油工業協同組合より提供いただいたパンフレットを配布しています。
https://www.aichimisotamari.or.jp/(外部リンク)

  • 瑞穂図書館 「味噌と発酵食品」資料展示の写真
    展示の様子です。
    本は貸出しています。
  • 瑞穂図書館 「味噌と発酵食品」資料展示の写真
    たくさんの本をご覧ください。
  • 瑞穂図書館 「味噌と発酵食品」展示案内 <PDF形式 604KB>
    「味噌と発酵食品」展示案内
    <PDF形式 604KB>

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 みその教科書 岩木みさき/著 エクスナレッジ 2020 5886 味噌の歴史・種類・健康効果・レシピなど、1冊で味噌の理解が深まります。
2 みそ屋が教える赤白みその使いこなしレシピ | 毎日食べたいヘルシーな発酵食品 郡司味噌漬物店/監修 文化学園文化出版局 2013 596 いろいろな味噌を上手に組み合わせて、おいしい料理を作りましょう。
3 大豆からそだてるみそしる 真木文絵/文 偕成社 2015 6196 ひと碗の味噌汁を、味噌・だし・ねぎができるところから説明する写真絵本です。
4 発酵食品を使った美味しい鍋レシピ 柳瀬真澄/料理監修 世界文化社 2012 596 寒い季節です。様々な発酵食品を活用して鍋を楽しみましょう。
5 よくわかる最新発酵の基本と仕組み 齋藤勝裕/著 秀和システム 2021 58851 微生物の働きは、食品を始め、抗生物質などの医薬品や天然ガスなどのエネルギー源にも大きく役立っています。

▲ページトップへ