その他お知らせ
2013年度4月~11月のその他のお知らせ
重要なお知らせ
- 2013年11月17日
- 12月の特別整理休館のお知らせ
- 2013年10月25日
- 11月の特別整理休館のお知らせ
- 2013年9月21日
- 10月の特別整理休館のお知らせ
- 2013年7月11日
- 8月8日「まるはちの日」8冊貸出のおしらせ
- 2013年7月2日
- 鶴舞中央図書館、志段味図書館 夏休み期間の全日開館のお知らせ
- 2013年6月24日
- 7月の特別整理休館のお知らせ
- 2013年6月2日
- 6月の特別整理休館のお知らせ
その他お知らせ
- 2013年11月14日
- 鶴舞中央図書館 第5回 図書館案内ボランティア養成講座
- 2013年11月6日
- 平成26年2月1日から、予約資料の取り置き期間が7開館日に変わります!
- 2013年9月26日
- 平成25年度新規購入雑誌・新聞について
- 2013年9月25日
- 【お詫び】「鶴舞中央図書館カレンダー」の誤りについて
- 2013年8月16日
- 鶴舞中央図書館 官公報資料等製本のおしらせ
- 2013年7月2日
- 課題図書について
- 2013年5月29日
- 平成25年度教科書展示会
- 2013年4月1日
- 鶴舞中央図書館点字文庫 点訳ボランティア養成講座
- 2013年4月1日
- 瑞穂図書館 平成25年度「やかまし村くらぶ」会員募集
12月の特別整理休館のお知らせ
☆12月の特別整理期間は次のとおりです。
■鶴舞中央・東・西・南・志段味図書館 :12月2日(月曜日)~12月6日(金曜日)
特別整理期間による休館に伴い、鶴舞中央・東・西・南・志段味図書館の貸出期間が以下のとおり長くなります。
貸出点数は変更ありません。
なお、鶴舞中央・東・西・南・志段味図書館で借りた本に対して特別整理期間中にマイページの貸出状況一覧で貸出延長を行うと、12月21日(土曜日)まで延長されます。
(参考:よくある質問「特別整理期間とは何ですか?」
「インターネットから返納期限を延長すると、いつまで延長されるのですか?」)
★鶴舞中央・東・西・南・志段味図書館は、12月20日(金曜日)を開館いたします。
鶴舞中央・東・西・南・志段味 | |
貸出日 | 返納期限 |
平成25年11月19日(火曜日) | 平成25年12月8日(日曜日) |
平成25年11月20日(水曜日) | 平成25年12月10日(火曜日) |
平成25年11月21日(木曜日) | 平成25年12月10日(火曜日) |
平成25年11月22日(金曜日) | 平成25年12月11日(水曜日) |
平成25年11月23日(土曜日) | 平成25年12月12日(木曜日) |
平成25年11月24日(日曜日) | 平成25年12月13日(金曜日) |
平成25年11月26日(火曜日) | 平成25年12月15日(日曜日) |
平成25年11月27日(水曜日) | 平成25年12月17日(火曜日) |
平成25年11月28日(木曜日) | 平成25年12月17日(火曜日) |
平成25年11月29日(金曜日) | 平成25年12月18日(水曜日) |
平成25年11月30日(土曜日) | 平成25年12月19日(木曜日) |
平成25年12月1日(日曜日) | 平成25年12月20日(金曜日) |
平成25年度の特別整理期間一覧はこちらをご覧ください。
☆「図書館の不用図書リサイクル会」の日程はこちらをご覧ください。
鶴舞中央図書館 第5回 図書館案内ボランティア養成講座
「図書館案内ボランティア」とは、市民の皆さまが図書館をより利用しやすいようにサポートする活動です。市民目線で図書館および周辺の施設案内をするボランティアです。2010年7月17日から第1期生が活動を始め、その後2、3、4期生も加わり、現在は25名で活動しています。毎週土曜日には名古屋市鶴舞中央図書館で活動しています。全国的にもめずらしい取り組みです。あなたも一緒に活動しませんか?
詳しくは下記講座案内チラシをご覧ください。
☆ 『第5回 図書館案内ボランティア養成講座<PDF形式,487KB>』
- 日時: 2014年1月18日(土曜日)~2014年3月8日(土曜日)午後1時30分~3時30分 全8回
- 場所: 名古屋市鶴舞中央図書館
- 主催: 特定非営利活動法人生涯学習ネットワーク中部 なびぼらの会
- 共催: 名古屋市鶴舞中央図書館
- 定員: 20名
- 受講料: 3,000円(6回分資料代)
- 申込締切: 2013年12月26日(木曜日)
- 申込方法: 『第5回 図書館案内ボランティア養成講座<PDF形式,487KB>』裏面下部の受講申込書に必要事項を記入しFAX または郵送にてお申込みください。
- 申込先: 『第5回 図書館案内ボランティア養成講座<PDF形式,487KB>』をご覧ください。
回 | 日時 | 内容 | 講師 |
1 | 1月18日(土曜日) | 会の活動と学習について | 特定非営利活動法人生涯学習ネットワーク中部副理事長 清水浩子 |
2 | 1月25日(土曜日) | ボランティア活動について | 名古屋市市民活動推進センター職員 |
3 | 2月1日(土曜日) | 図書館の役割と支援について | 名古屋市鶴舞中央図書館職員 |
4 | 2月8日(土曜日) | コミュニケーションとは | 南山短期大学名誉教授 星野欣生 |
5 | 2月15日(土曜日) | 鶴舞中央図書館の案内について | 名古屋市鶴舞中央図書館職員 |
6 | 2月22日(土曜日) | 本と人との出会い | 愛知淑徳大学名誉教授 冨安玲子 |
7 | 3月1日(土曜日) | 図書館周辺案内 | なびぼらの会 会員 |
8 | 3月8日(土曜日) | 講習予備日と実習について | なびぼらの会 会員 |
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。
平成26年2月1日から、予約資料の取り置き期間が7開館日に変わります!
平成26年2月1日から、予約資料の取り置き期間が変わります。変更後は、現行の2週間(14開館日)から1週間(7開館日)になります。
これは、限られた図書館資料をより多くの市民の方に利用いただく機会を確保するための変更です。ご理解いただきますようお願いいたします。
予約資料の取り置き期間の短縮により、取り置き期間が過ぎると、予約は自動的に取り消されます。お借りになっている資料の返却日より前に取り置き期間が切れる場合がありますので、ご注意ください。
返却日にあわせて、図書館の在庫資料を予約でお受け取りになりたい場合は、ご来館予定に合わせてインターネットを通じて予約をお申し込みください。
なお、予約資料の状況についてはマイページなどで毎週ご確認いただくことをおすすめします。
*インターネット、情報ダイヤルサービス、図書館の蔵書検索機で予約資料の状況をご確認いただくためにはパスワードが必要です。パスワードの登録をお願いいたします。
パスワードの取得については、「よくある質問:パスワードはどうしたらもらえますか?」をご覧ください。
インターネット(ご自宅のパソコン・携帯) | マイページにログインすると予約資料の状況が確認できます。 |
メールアドレスをご登録いただくと、予約資料がご用意できたことを通知します。 | |
電話音声応答「情報ダイヤルサービス」 | 予約資料の状況が確認できます。 |
図書館の蔵書検索機 | マイページにログインすると予約資料の状況が確認できます。 |
図書館の窓口 | 図書館の窓口に共通貸出券をご提示ください。予約資料の状況をお伝えします。 |
電話による問い合わせ | 予約資料をお受け取りになる図書館へお問い合わせください。予約資料の状況をお伝えします。 |
☆インターネット(ご自宅のパソコン・携帯)から、予約資料の状況の確認などができる「マイページ」のご利用方法については、「マイページについて」をご覧ください。
11月の特別整理休館のお知らせ
☆11月の特別整理期間は次のとおりです。
■富田・港・名東・天白図書館 :11月11日(月)~11月15日(金)
特別整理期間による休館に伴い、富田・港・名東・天白図書館の貸出期間が以下のとおり長くなります。
貸出点数は変更ありません。
なお、富田・港・名東・天白図書館で借りた本に対して特別整理期間中にマイページの貸出状況一覧で貸出延長を行うと、11月30日(土)まで延長されます。
(参考:よくある質問「特別整理期間とは何ですか?」
「インターネットから返納期限を延長すると、いつまで延長されるのですか?」)
富田・港・名東・天白 | |
貸出日 | 返納期限 |
平成25年10月29日(火曜日) | 平成25年11月17日(日曜日) |
平成25年10月30日(水曜日) | 平成25年11月19日(火曜日) |
平成25年10月31日(木曜日) | 平成25年11月19日(火曜日) |
平成25年11月1日(金曜日) | 平成25年11月20日(水曜日) |
平成25年11月2日(土曜日) | 平成25年11月21日(木曜日) |
平成25年11月3日(日曜日) | 平成25年11月22日(金曜日) |
平成25年11月4日(月曜日) | 平成25年11月23日(土曜日) |
平成25年11月6日(水曜日) | 平成25年11月26日(火曜日) |
平成25年11月7日(木曜日) | 平成25年11月26日(火曜日) |
平成25年11月8日(金曜日) | 平成25年11月27日(水曜日) |
平成25年11月9日(土曜日) | 平成25年11月28日(木曜日) |
平成25年11月10日(日曜日) | 平成25年11月29日(金曜日) |
平成25年度の特別整理期間一覧はこちらをご覧ください。
☆「図書館の不用図書リサイクル会」の日程はこちらをご覧ください。
平成25年度新規購入雑誌・新聞について
平成25年度から名古屋市図書館で、新たに購入している雑誌および新聞をご案内します。
雑誌名 | 刊行頻度 | 購入図書館 |
住民と自治 | 月刊 | 鶴舞2階 |
素晴らしい一日 | 月刊 | 名東 |
Soup.(スープ) | 月刊 | 名東 |
日経情報ストラテジー | 月刊 | 鶴舞2階 |
ねんきん生活。 | 年4刊 | 緑 |
Harvard Business Review | 月刊 | 鶴舞2階 |
一橋ビジネスレビュー | 年4刊 | 鶴舞2階 |
MONOQLO(モノクロ) | 月刊 | 守山、名東 |
LRG(ライブラリー・リソース・ガイド) | 年4刊 | 鶴舞2階 |
Running Style(ランニング・スタイル) | 月刊 | 緑、名東 |
☆名古屋市図書館が所蔵している雑誌の一覧は「雑誌一覧」をご覧ください。
新聞名 | 発行所 | 刊行頻度 | 購入図書館 |
Fonte(フォンテ) | 全国不登校新聞社 | 月2刊 | 鶴舞2階 |
☆名古屋市図書館が所蔵している新聞の一覧は「新聞・官公報一覧」をご覧ください。
【お詫び】「鶴舞中央図書館カレンダー」の誤りについて
鶴舞中央図書館館内で配布しておりました「鶴舞中央図書館カレンダー」の祝日表記の一部に誤りがありました。お手元のカレンダーにつきましては、9月25日より配布しております「改訂版」と差し替えていただきますようお願いいたします。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
日付 | 誤 | 正 |
平成25年10月29日(火曜日) | 祝日 | 平日 |
平成25年11月23日(土曜日) | 土曜 | 祝日 |
平成26年2月11日(火曜日) | 平日 | 祝日 |
☆開館時間と休館日については「開館時間と休館日」をご覧ください。
10月の特別整理休館のお知らせ
☆10月の特別整理期間は次のとおりです。
■楠・熱田・中川・緑図書館 :10月7日(月)~10月11日(金)
特別整理期間による休館に伴い、楠・熱田・中川・緑図書館の貸出期間が以下のとおり長くなります。
貸出点数は変更ありません。
なお、楠・熱田・中川・緑図書館で借りた本に対して特別整理期間中にマイページの貸出状況一覧で貸出延長を行うと、10月26日(土)まで延長されます。
(参考:よくある質問「特別整理期間とは何ですか?」
「インターネットから返納期限を延長すると、いつまで延長されるのですか?」)
★楠・熱田・中川・緑図書館は、10月18日(金曜日)を開館いたします。
楠・熱田・中川・緑 | |
貸出日 | 返納期限 |
平成25年9月23日(月曜日) | 平成25年10月12日(土曜日) |
平成25年9月25日(水曜日) | 平成25年10月14日(月曜日) |
平成25年9月26日(木曜日) | 平成25年10月16日(水曜日) |
平成25年9月27日(金曜日) | 平成25年10月16日(水曜日) |
平成25年9月28日(土曜日) | 平成25年10月17日(木曜日) |
平成25年9月29日(日曜日) | 平成25年10月18日(金曜日) |
平成25年10月1日(火曜日) | 平成25年10月20日(日曜日) |
平成25年10月2日(水曜日) | 平成25年10月22日(火曜日) |
平成25年10月3日(木曜日) | 平成25年10月22日(火曜日) |
平成25年10月4日(金曜日) | 平成25年10月23日(水曜日) |
平成25年10月5日(土曜日) | 平成25年10月24日(木曜日) |
平成25年10月6日(日曜日) | 平成25年10月25日(金曜日) |
平成25年度の特別整理期間一覧はこちらをご覧ください。
☆「図書館の不用図書リサイクル会」の日程はこちらをご覧ください。
鶴舞中央図書館 官公報資料等製本のおしらせ
鶴舞中央図書館では、製本作業のため、下記のとおり一部資料の原紙での閲覧ができません。
■ 期間:
平成25年8月19日(月曜日)~10月20日(日曜日)(予定)
■ 資料名:
- 平成23年4月、7月~10月分官報(紙媒体)
- 平成23年8月~12月分の官報政府調達公告版(紙媒体)
- 平成22年 第174回~176回の官報参議院会議録(紙媒体)
☆官報は、2階カウンターの「官報情報データベース」から閲覧・印刷ができますので、こちらをご利用ください。詳しくは新聞・官公報一覧ガイド:データベースをご覧ください。
8月8日「まるはちの日」8冊貸出のおしらせ

「まるはちの日」は、平成8年8月8日、名古屋市のマークにちなんで制定されました。
八マークについての詳しい説明は名古屋市ホームページ「ご存知ですか?八マーク」をご覧ください。
図書館では「まるはちの日」を記念し、毎年8月8日に8冊貸出を行います。
どうぞご利用ください。
なお、貸出期間や視聴覚資料の貸出点数は通常どおりです。
課題図書について
第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書について、以下のとおりお知らせします。
課題図書の予約はできますが、読みたい人がたくさんいるため、予約をしても夏休み中に順番がまわってこない場合があります。ご注意ください。
読書感想文全国コンクールは、課題図書(課題図書の部)だけでなく、自由に選んだ本(自由読書の部)でも応募できます。
名古屋市図書館では『こんなほんあんなほん(小学生向き・ティーンズ(中高生)向き』ほか、おすすめの本のリストを作っていますので、どうぞご覧ください。リストは各図書館で配布もしております。
なお、下記の図書館では、期間中、図書館内で課題図書をご覧いただけます。
詳しくは各図書館へお問い合わせください。鶴舞中央図書館、志段味図書館 夏休み期間の全日開館のお知らせ
鶴舞中央図書館、志段味図書館では、平成25年7月21日(日)から平成25年8月31日(土)までの夏休み期間中、毎日開館いたします。鶴舞中央図書館、志段味図書館の開館時間は次のとおりです。なお、鶴舞中央図書館、志段味図書館以外の図書館は通常通りの開館となります。
館名 | 月曜日 | 火曜日から 金曜日 |
土曜日 | 日曜日 祝日 |
鶴舞中央図書館 | 午前9時30分~午後5時 | 午前9時30分~午後8時 | 午前9時30分~午後7時 | 午前9時30分~午後5時 |
志段味図書館 | 午前9時30分~午後7時 | 午前9時30分~午後7時 | 午前9時30分~午後7時 | 午前9時30分~午後5時 |
7月の特別整理休館のお知らせ
☆7月の特別整理期間は次のとおりです。
■北・中村・瑞穂・守山図書館 :7月8日(月)~7月12日(金)
特別整理期間による休館に伴い、北・中村・瑞穂・守山図書館の貸出期間が以下のとおり長くなります。
貸出点数は変更ありません。
なお、北・中村・瑞穂・守山図書館で借りた本に対して特別整理期間中にマイページの貸出状況一覧で貸出延長を行うと、7月27日(土)まで延長されます。
(参考:よくある質問「特別整理期間とは何ですか?」
「インターネットから返納期限を延長すると、いつまで延長されるのですか?」)
★北・中村・瑞穂・守山図書館は、7月19日(金曜日)を開館いたします。
北・中村・瑞穂・守山 | |
貸出日 | 返納期限 |
平成25年6月25日(火曜日) | 平成25年7月14日(日曜日) |
平成25年6月26日(水曜日) | 平成25年7月15日(月曜日) |
平成25年6月27日(木曜日) | 平成25年7月17日(水曜日) |
平成25年6月28日(金曜日) | 平成25年7月17日(水曜日) |
平成25年6月29日(土曜日) | 平成25年7月18日(木曜日) |
平成25年6月30日(日曜日) | 平成25年7月19日(金曜日) |
平成25年7月2日(火曜日) | 平成25年7月21日(日曜日) |
平成25年7月3日(水曜日) | 平成25年7月23日(火曜日) |
平成25年7月4日(木曜日) | 平成25年7月23日(火曜日) |
平成25年7月5日(金曜日) | 平成25年7月24日(水曜日) |
平成25年7月6日(土曜日) | 平成25年7月25日(木曜日) |
平成25年7月7日(日曜日) | 平成25年7月26日(金曜日) |
平成25年度の特別整理期間一覧はこちらをご覧ください。
☆「図書館の不用図書リサイクル会」の日程はこちらをご覧ください。
6月の特別整理休館のお知らせ
☆6月の特別整理期間は次のとおりです。
■千種・山田・南陽・徳重図書館 :6月17日(月)~6月21日(金)
特別整理期間による休館に伴い、千種・山田・南陽・徳重図書館の貸出期間が以下のとおり長くなります。
貸出点数は変更ありません。
なお、千種・山田・南陽・徳重図書館で借りた本に対して特別整理期間中にマイページの貸出状況一覧で貸出延長を行うと、7月6日(土)まで延長されます。
(参考:よくある質問「特別整理期間とは何ですか?」
「インターネットから返納期限を延長すると、いつまで延長されるのですか?」)
貸出日 | 返納期限 | |
千種・山田・南陽 | 徳重 | |
平成25年6月3日(月曜日) | ― | 平成25年6月22日(土曜日) |
平成25年6月4日(火曜日) | 平成25年6月23日(日曜日) | ― |
平成25年6月5日(水曜日) | 平成25年6月25日(火曜日) | 平成25年6月24日(月曜日) |
平成25年6月6日(木曜日) | 平成25年6月25日(火曜日) | 平成25年6月26日(水曜日) |
平成25年6月7日(金曜日) | 平成25年6月26日(水曜日) | 平成25年6月26日(水曜日) |
平成25年6月8日(土曜日) | 平成25年6月27日(木曜日) | 平成25年6月27日(木曜日) |
平成25年6月9日(日曜日) | 平成25年6月28日(金曜日) | 平成25年6月28日(金曜日) |
平成25年6月10日(月曜日) | ― | 平成25年6月29日(土曜日) |
平成25年6月11日(火曜日) | 平成25年6月30日(日曜日) | ― |
平成25年6月12日(水曜日) | 平成25年7月2日(火曜日) | 平成25年7月1日(月曜日) |
平成25年6月13日(木曜日) | 平成25年7月2日(火曜日) | 平成25年7月3日(水曜日) |
平成25年6月14日(金曜日) | 平成25年7月3日(水曜日) | 平成25年7月3日(水曜日) |
平成25年6月15日(土曜日) | 平成25年7月4日(木曜日) | 平成25年7月4日(木曜日) |
平成25年6月16日(日曜日) | 平成25年7月5日(金曜日) | 平成25年7月5日(金曜日) |
平成25年度の特別整理期間一覧はこちらをご覧ください。
☆「図書館の不用図書リサイクル会」の日程はこちらをご覧ください。
平成25年度教科書展示会
市民の皆さまの教科書に対する理解や関心を深めていただくため、名古屋市教育委員会主催により鶴舞中央図書館及び西図書館において平成26年度に使用される教科書の展示会を開催します。
なお、教科書については、「よくある質問-教科書(小中高の検定教科書)はありますか? 借りられますか?」もご覧ください。
■ 日時: 平成25年6月11日(火曜日)~7月5日(金曜日) 開館時間中
■ 会場1: 鶴舞中央図書館 2階研修室
■ 会場2: 西図書館
展示教科書の種類 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 | 特別支援学校 |
鶴舞中央図書館 | ○ | ○ | ○ | ○(知的障害者用) |
西図書館 | ○ | ○ |
鶴舞中央図書館点字文庫 点訳ボランティア養成講座
鶴舞中央図書館点字文庫では、点訳ボランティアとして活動していただける方を養成する目的で、以下のように講座を開催いたします。視覚障害者の読書環境にご理解をいただき、活動に参加していただける方をお待ちしています。
- 開催日時: 平成25年4月12日~8月30日の、5月3日を除く毎週金曜日(全20回) 午後1時30分~3時30分
- 対象: 一般
- 場所: 鶴舞中央図書館 鶴舞中央図書館 第1集会室(第1回のみ)、第2集会室(第2回以降)
- 定員: 20名
- 費用: テキスト代実費(1000円程度)
- 申込: 第1回講座(4月12日金曜日・午後1時30分)にお越しください。
- お問合せ: 名古屋市鶴舞中央図書館点字文庫 TEL:052-741-3132
第1回講座(4月12日金曜日・午後1時30分)にて、視覚障害者の読書環境や点訳ボランティアの活動についてお話しさせていただいた後、その場で申し込みを受け付けします。申込者多数の場合は、選考とさせていただきます。
受講にあたって以下の事項をご確認ください。
講座終了後、
【1】例会に参加し、図書館での点訳活動に継続して参加できること。
【2】点訳に使用するパソコンおよび点訳ソフト(有料)を個人で準備していただきます。
瑞穂図書館 平成25年度「やかまし村くらぶ」会員募集
瑞穂図書館では、平成25年度「やかまし村くらぶ」の会員を募集します。
「やかまし村くらぶ」とは、絵本を使わないおはなし会です。昔話や物語を耳で聞いて楽しみます。会員になってくれた人には会員カードを発行、おはなしを聞き終わったらシールをはります。あなたも会員になりませんか?
- 開催日時: 毎月第3土曜日 午前10時30分~11時 (初回は平成25年5月18日(土曜日))
- 対象: 5歳~小学生
- 定員: 30名
- 費用: 無料
- 期間: 平成25年5月~平成26年3月
- 申込: 平成25年4月13日(土曜日)午前10時~(電話可、先着順)入会は随時可能です。5月18日以降もお気軽にお問い合わせください。
- お問合せ: 名古屋市瑞穂図書館 TEL:052-853-0450 FAX:052-853-0451
会員でない方もおはなしを聞くことができます。「会員になるのはちょっと・・・」「毎月参加できるかどうか分からないし・・・」という方もお気軽にご参加ください。
下記チラシもご覧ください。
☆ 『平成25年度「やかまし村くらぶ」会員募集』<PDF形式 87KB>
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。