感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水はどこからやってくる? 水を育てる菌と土と森

著者名 浜田久美子/著
出版者 講談社
出版年月 2023.7
請求記号 65/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232538468じどう図書じどう開架 在庫 
2 2332397500じどう図書じどう開架 在庫 
3 2632549958じどう図書じどう開架 在庫 
4 富田4431523952じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜田久美子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 65/00184/
書名 水はどこからやってくる? 水を育てる菌と土と森
著者名 浜田久美子/著
出版者 講談社
出版年月 2023.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-532242-0
分類 6521
一般件名 森林   水資源
書誌種別 じどう図書
内容紹介 森の土が水をきれいにして、生き物を豊かにし、土砂災害など災害を起こしにくくするメカニズムを解説。「水のための森づくり」を試行錯誤してきたサントリーへの取材をもとに、水のサイクルや日本のいまの森の姿に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p190〜191
タイトルコード 1002310030339

要旨 「尊厳ある社会」の構築に向けて。高齢者やジェンダーなどの社会問題から、人権、正義、法、プラトンやハイデガーなどの哲学における概念の再構築、儒教、仏教、イスラーム、そして文学や動植物ら被造物の「尊厳」を論じる。様々な問いを新たに惹起して諸問題の議論を継続する「問いとしての尊厳概念」を創出する。
目次 第1部 原理的考察(看護倫理学と「高齢者の尊厳」の問題・序説
批判の根拠―社会的正当化秩序における人権概念について
尊厳へのケイパビリティと公共的相互性 ほか)
第2部 欧米圏の概念史的考察(プラトンにおける「魂の尊厳」
カントにおける尊厳と教育
ハイデガーは人間にいかなる尊厳を見出しているのか? ほか)
第3部 非欧米圏の概念史的考察(生まれてこないものの尊厳―仏教と反出生主義
グローバル化萌芽期における霊魂の不滅に関する言説をめぐって
日本の近代化における女性の尊厳意識への目覚め ほか)
著者情報 加藤 泰史
 1956年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授、一橋大学名誉教授。哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。