感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 36 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なんだかんだ名探偵

著者名 杉山亮/作 中川大輔/絵
出版者 偕成社
出版年月 1999.03
請求記号 913/14269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236689634じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
2 鶴舞0237561568じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
3 西2132181955じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
4 熱田2231637865じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
5 熱田2231775582じどう図書じどう開架 在庫 
6 熱田2232407177じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
7 2331918280じどう図書じどう開架 在庫 
8 2332358585じどう図書じどう開架 在庫 
9 2432025423じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
10 2432683023じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
11 中村2532208457じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
12 2632557746じどう図書じどう開架すいり在庫 
13 2632568396じどう図書じどう開架すいり在庫 
14 2732156894じどう図書じどう開架 貸出中 
15 千種2832171330じどう図書じどう開架 貸出中 
16 瑞穂2931648519じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
17 瑞穂2932235951じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
18 瑞穂2932277862じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
19 中川3031880044じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
20 守山3132304886じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
21 守山3132630298じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
22 3232111074じどう図書じどう開架 在庫 
23 3232304653じどう図書じどう開架 在庫 
24 名東3332461478じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
25 名東3332495013じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
26 名東3332525298じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
27 天白3432288466じどう図書じどう開架高学年在庫 
28 天白3432425308じどう図書じどう開架高学年貸出中 
29 天白3432500944じどう図書じどう開架高学年在庫 
30 山田4130803721じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
31 南陽4230669931じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
32 4330993686じどう図書じどう開架 貸出中 
33 富田4431273186じどう図書じどう開架 在庫 
34 志段味4530642661じどう図書じどう開架 在庫 
35 徳重4630543751じどう図書書庫 在庫 
36 徳重4630604330じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/14269/
書名 なんだかんだ名探偵
著者名 杉山亮/作   中川大輔/絵
出版者 偕成社
出版年月 1999.03
ページ数 149p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-345200-1
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810072793

要旨 いまも、多くの「宗教2世」が悩み苦しんでいる。何が問題で、どうすればいいのか?ジャーナリスト、研究者、弁護士ら専門家と当事者たち計40名以上が寄稿。この問題の解決へ向けて、総力を挙げて取り組んだ、全国民必読の書!
目次 第1部 「宗教2世」問題、その核心と解決への道―分析・対策編(「宗教2世」問題の基礎知識
カルト問題のなかの2世問題
統一教会と2世問題
2世に対する統一協会の法的責任
エホバの証人の「宗教2世」問題―教団史的な観点からの考察 ほか)
第2部 私たちの声を聞いてほしい―当事者・実践編(私はなぜ「宗教2世」を描くか
創価学会幹部の家に生まれ育った私
宗教2世の経験を詩にのせて生きる
宗教2世のための自助グループ―その実践と課題
2世からの回復―音声SNSを活用したピアサポートの試み ほか)
著者情報 塚田 穂高
 1980年生。上越教育大学大学院准教授。専門は宗教社会学。日本の新宗教運動、宗教と政治、政教分離問題、カルト問題、宗教教育などの研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 エイト
 1968年生。ジャーナリスト。『やや日刊カルト新聞』主筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤倉 善郎
 1974年生。ジャーナリスト。『やや日刊カルト新聞』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。