感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲゲの謎 あさいますお著作集

著者名 あさいますお/著 浅井玉雄/編
出版者 風媒社
出版年月 2023.2
請求記号 704/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238243562一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 704/00373/
書名 ゲゲの謎 あさいますお著作集
著者名 あさいますお/著   浅井玉雄/編
出版者 風媒社
出版年月 2023.2
ページ数 519p 図版14p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8331-4957-0
分類 704
一般件名 芸術
書誌種別 一般和書
内容紹介 思索する、詩作する、試作する-。永遠の「しさく者」あさいますおの謎を解く。あさいますお発行の個人誌に掲載された詩や文章、イラストなどの作品を発行年順に収録する。
書誌・年譜・年表 あさいますお年譜:p511〜515
タイトルコード 1002210084911

要旨 思索する…詩作する…試作する…。永遠の“しさく者”あさいますおの謎を解く。
目次 詩集 ゼロ“墜落する太陽”(年代不詳)
詩集 らくがき(一九五九年三月二五日)
微笑の聖者 パウル・クレー(一九五八年六月)
微笑の聖者についてのノート―宮沢賢治(一九五八年八月三日‐一〇月二日)
柿の種 Rakugaki Note美術部(一九五九年‐六一年)
Note Rakugaki 美術部資料集No.1(一九六〇年六月二五日)
現代を見る目(一九五九年‐六〇年)
六・一五 へそのくぼみには渦が=激動の季節=(一九六一年四月)
底点の会(一九六二年一月三〇日‐三月七日)
尖底点(一九六二年七月‐六三年一〇月)〔ほか〕


内容細目表:

1 ゼロ   墜落する太陽   17-32
2 らくがき   一九五九年三月二五日   33-54
3 微笑の聖者パウル・クレー   一九五八年六月   55-88
4 微笑の聖者についてのノート   宮沢賢治   89-96
5 柿の種   Rakugaki Note美術部   97-108
6 Note Rakugaki   美術部資料集No.1   109-110
7 現代を見る目   一九五九年-六〇年   111-142
8 六・一五   へそのくぼみには渦が   143-149
9 底点の会   一九六二年一月三〇日-三月七日   151-197
10 尖底点   一九六二年七月-六三年一〇月   199-294
11 底点の会への招待   一九六三年一一月号『思想の科学』   295-300
12 黒い核   三池の子供作品集   301-307
13 カッパ通信   一九六二年七月一日-六三年五月   309-324
14 えんとつともぐら   美術教育通信   325-371
15 どらむかん   一号〜三号   373-403
16 アンドロメダ   一号〜一一号   405-470
17 ゲゲ   一号〜三号遺稿まで   471-510
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。