感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

国家とは何か、或いは人間について 怒りと記憶の憲法学

書いた人の名前 遠藤比呂通/著
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2021.2
本のきごう 323/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237901103一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 323/00130/
本のだいめい 国家とは何か、或いは人間について 怒りと記憶の憲法学
書いた人の名前 遠藤比呂通/著
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2021.2
ページすう 3,242p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-326-45124-1
ぶんるい 32301
いっぱんけんめい 憲法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 対話が継続される社会的地位としての市民権こそ人権だという「幻」-。「個人的記憶のなかに想起しつづける集合的記憶」を鍵に、「幻」の実現に焦点をあわせて新たな光を紡ぎ出す。「人権という幻」の続編。
しょし・ねんぴょう 文献:p225〜233
タイトルコード 1002010091166

ようし 憲法学者10年+釜ヶ崎弁護士20年。『人権という幻』から10年。描いた原風景の先には、その幻の実現へと向かう人々がいた。「釜ヶ崎20年」という時間の結晶へ。互いに保障しあう場に存在する権利とは?
もくじ 序 やや個人的な前書き
第1講 国家とは何かを問う
第2講 平和とは何かを問う
第3講 国民とは何かを問う
第4講 象徴とは何かを問う
第5講 人間とは何かを問う
第6講 差別とは何かを問う
第7講 釜ヶ崎の貧窮問答歌
結 あまり普遍的ではない後書き
ちょしゃじょうほう 遠藤 比呂通
 1960年山梨県生まれ。東京大学法学部卒業後、東京大学法学部助手、東北大学法学部助教授(憲法講座)を経て、1997年弁護士登録。1998年4月西成法律事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。