感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

シグネチャー・ディッシュ 食を変えた240皿

書いた人の名前 スーザン・ジャング/選 ハウイー・カーン/選 クリスティーン・ムールク/選
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2020.8
本のきごう 596/11868/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210926168一般和書2階開架自然大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スーザン・ジャング ハウイー・カーン クリスティーン・ムールク パット・ノース アンドレア・ペトリーニ ディ…
料理

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 596/11868/
本のだいめい シグネチャー・ディッシュ 食を変えた240皿
書いた人の名前 スーザン・ジャング/選   ハウイー・カーン/選   クリスティーン・ムールク/選
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2020.8
ページすう 451p
おおきさ 28cm
ISBN 978-4-04-109381-8
はじめのだいめい 原タイトル:Signature dishes that matter
ぶんるい 596
いっぱんけんめい 料理
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 世界最初のレストランから、今日の革新的なダイニング・シーンまで、象徴的かつ多大な影響を及ぼしたレストランの料理を、イラスト、料理にまつわる物語、美食の進化の過程とレストラン文化の発展とともに紹介。レシピも収録。
しょし・ねんぴょう 文献:p444〜445
タイトルコード 1002010037581

ようし 本書は、人間が外食するレストランというものができてから300年以上の歴史のなかで、象徴的かつ多大な影響力を及ぼした料理を選んで、紹介するものである。世界最初のレストランから、今日の革新的なダイニング・シーンまで、あらゆる分野にわたって取り上げている―オーギュスト・エスコフィエの「ピーチ・メルバ」(サヴォイ・ホテル)や小野二郎の「鮨」(すきやばし次郎)から、ジョエル・ロブションの「ポテトピュレ」(ジャマン)、アリス・ウォータースの「焼いたヤギのチーズとガーデンサラダ」(シェ・パニース)、フェランとアルベルト・アドリアの「球体‐Iグリーンオリーブ」(エル・ブジ)、レネ・レゼピの「植木鉢の中のラディッシュ」(ノーマ)。国際的な食の専門家によって選ばれた200皿以上の料理の数々を記録した本書は、料理にまつわる物語とレシピ、さらに美食の進化の過程とレストラン文化がいかにして発展したかを追うことができる、貴重な1冊である。第一部は、それぞれの料理の美しいイラストと選者たちによる紹介文、第二部はレシピで構成されている。
もくじ シグネチャー・ディッシュ
レシピ
ちょしゃじょうほう ジャング,スーザン
 パティシエとして修業を積み、サンフランシスコ、ニューヨーク、香港のホテル、レストラン、ベーカリーで働き、その後、香港の『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト』フード・アンド・ドリンク部門の編集者になった。香港、マカオ、台湾で、世界のベストレストラン50およびアジアのベストレストラン50の評議員を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カーン,ハウイー
 『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラー『スニーカーズ(Sneakers)』の共著者であり、『私立探偵になって(Becoming a Private Investigator)』の著者、また200カ国以上で視聴されている食と文化のポッドキャスト「プリンス・ストリート」の設立者兼司会者である。ジェームズ・ビアード賞受賞者であり、『ウォール・ストリート・ジャーナル』に寄稿する編集者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ムールク,クリスティーン
 『ボナペティ』の編集主幹であり、食のコンサルタント会社、ビューローXの設立者でもある。『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』の元フードエディター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ノース,パット
 オーストラリア人ジャーナリスト・批評家。メルボルン・フード&ワイン・フェスティバルのクリエイティブディレクターを務めている。紀行作家・レストラン批評家として20年あまりの経験があり、『グルメ・トラベラー』の編集者を14年務め、『サヴール』『トラベル+レジャー』『フール』『アファー』、『ラッキー・ピーチ』『グルメ』等でも記事を発表している。2006年からは世界のベストレストラン50のオセアニア部門の投票委員も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペトリーニ,アンドレア
 フランス在住の文筆家、ジャーナリスト、フードキュレーター、文化活動家である。前衛シェフ集団ジェリーナズに帯同して運営を担当したり、ソウルやロサンゼルスで美術評論家のニコラ・ブリオーとともに新しい料理本の展示会を企画したりしており、それ以外のときは、ワールド・レストラン・アワーズの審査員長席に座っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サラザール,ディエゴ
 リマとメキシコシティに拠点を置く、受賞歴のあるジャーナリスト。ソーシャルメディアの時代のメディア業界について記した『僕たちはなにもわかってない(No hemos entendido nada)』の著者でもある。ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アメリカ合衆国のメディアに記事が掲載されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴァインズ,リチャード
 ブルームバーグのフード批評主任であり、レストランについての著述を15年間続けている。過去には世界のベストレストラン50でイギリスとアイルランドの審査員を務めた。40年以上のキャリアをもつジャーナリストであり、かつてはロンドンの『ザ・タイムズ』の一員でもあった。アジアに13年間滞在し、『チャイナデイリー』、『アジアン・ウォール・ストリート・ジャーナル』、『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト』に外国人編集者として勤務した。ブルームバーグには1995年に加わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。