感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハーフ・ザ・スカイ 彼女たちが世界の希望に変わるまで

著者名 ニコラス・D.クリストフ/著 シェリル・ウーダン/著 北村陽子/訳
出版者 英治出版
出版年月 2010.10
請求記号 3672/00404/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235684909一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00404/
書名 ハーフ・ザ・スカイ 彼女たちが世界の希望に変わるまで
著者名 ニコラス・D.クリストフ/著   シェリル・ウーダン/著   北村陽子/訳
出版者 英治出版
出版年月 2010.10
ページ数 387p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86276-086-9
原書名 Half the sky
分類 3672
一般件名 女性問題   発展途上国
書誌種別 一般和書
内容紹介 女性であるがゆえに奪われる命。なぜ悲劇は繰り返されるのか? 人身売買、性暴力、性器切除など、発展途上世界における「私たちの時代の最大の不正義」の実態と、あきらめない人々の強さと美しさ、そして希望を描く。
タイトルコード 1001010061855

要旨 売られる少女、焼かれる妻、見捨てられる母…私たちの時代にはびこる驚愕の「不正義」の真実と、あきらめない人々の強さと美しさ、そして希望を描いた全米ベストセラー。現代最大の「不正義」と変化と再生の物語。
目次 二一世紀の奴隷解放
禁止と売春
声を上げること
暴行による支配
「名誉」という恥
一分間に一人
母親の命を救うには
家族計画と「神の深淵」
イスラムは女性蔑視か
教育に投資する
マイクロクレジット
平等の枢軸
草の根と木の梢
一人ひとりにできること
著者情報 クリストフ,ニコラス・D.
 『ニューヨーク・タイムズ』海外特派員として活躍し、中国・天安門事件の報道によりシェリル・ウーダンとカップルで初めてピュリッツァー賞を受賞。同紙香港、北京、東京支局にて支店長、副編集長を歴任し、現在は論説執筆者。スーダンのダルフール地方におけるジェノサイドに関する記事で二度目のピュリッツァー賞を受賞。三人の子とともにニューヨーク市近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウーダン,シェリル
 ニコラス・D・クリストフとともに『ニューヨーク・タイムズ』海外特派員として活躍し、中国・天安門事件の報道によりカップルで初めてピュリッツァー賞を受賞。同紙の東京、北京駐在海外特派員、テレビニュースキャスターを務めたのち、現在はビジネスに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 陽子
 東京都生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。