蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハンディブレンダーだから作れるおいしいお菓子
|
著者名 |
荻田尚子/著
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2018.9 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ハンディブレンダーだから作れるおいしいお菓子 |
著者名 |
荻田尚子/著
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
79p |
ISBN |
978-4-391-15190-9 |
分類 |
59665
|
一般件名 |
菓子
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
「混ぜる」「刻む」「泡立てる」作業に優れるキッチン家電、ハンディブレンダーを使ったお菓子の作り方を紹介。焼き菓子や冷たいデザート、スムージーなど、バラエティ豊かなお菓子とドリンク43品を収録する。 |
タイトルコード |
1002110024541 |
要旨 |
限られた財源のもとで道路整備は有効なのか?新たに道路を作ると渋滞は緩和されるのか?豊富なデータをもとに道路のあり方について再検討し、「造る」から「使う」への転換を提起する。 |
目次 |
第1章 道路をめぐる論点 第2章 道路とおカネ 第3章 道路問題の基礎知識 第4章 道路整備は有効なのか 第5章 ムダな道路とは 第6章 市民のための道路計画 |
著者情報 |
上岡 直見 1953年東京都生まれ。1976年早稲田大学大学院修士課程修了。技術士(化学部門)。1977〜2000年化学プラントの設計・安全性審査に従事。現在、環境自治体会議環境政策研究所主任研究員、法政大学非常勤講師(環境政策)、交通権学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ