感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが道草できるまちづくり 通学路の交通問題を考える

著者名 仙田満/編 上岡直見/編
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.7
請求記号 374/00436/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530418674一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00436/
書名 子どもが道草できるまちづくり 通学路の交通問題を考える
著者名 仙田満/編   上岡直見/編
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7615-2463-0
分類 37492
一般件名 学校安全   交通安全   道路行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 子どもが豊かに育つ「道草」環境は車によって奪われている。道路交通行政を子ども本位に見直し、安心できる道とまちを取り戻そう-。車優先社会から人間優先社会に転換する具体的な政策を示し、子どもの通学環境を問い直す。
タイトルコード 1000910032840

要旨 子どもが豊かに育つ「道草」環境はクルマによって奪われている。道路交通行政・通学対策を子ども本位に見直し安心できる道とまちを取り戻そう。
目次 通学路はどんな場なのか
第1部 劣化した通学環境(クルマ優先社会と通学路
クルマ社会が子どもにもたらす害
遊びの喪失と発達への影響
「安全・安心」フィーバーに巻き込まれる子ども)
第2部 失われつつある「道草」(子どもの遊びの質の変化
現代の道草ウォッチング)
第3部 社会は通学路をどう扱ってきたか(学校と通学対策
交通教育と交通施設による安全確保
これまでに行われてきた面的対策
クルマ依存社会からの脱却)
第4部 通学路を子どもの手に(子どもの参画で子どもにやさしいまちづくりを
アクションプラン―提言と実践)
著者情報 仙田 満
 放送大学教授。1941年神奈川県生まれ。東京工業大学教授等を歴任。長年にわたり子どもの成育環境に関する研究を行い、建築設計、都市計画等に実践している。こども環境学会を創設し、広範な分野に渡り成育環境の改善に取り組むことを提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上岡 直見
 環境自治体会議環境政策研究所主任研究員。1953年東京都生まれ。2000年まで民間企業に勤務し設計や安全性解析を担当。以後、NPOに転職し自治体の環境・交通政策の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。