感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢見る日本文化のパラダイム

著者名 荒木浩/編
出版者 法藏館
出版年月 2015.5
請求記号 9102/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210846101一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9102/00144/
書名 夢見る日本文化のパラダイム
著者名 荒木浩/編
出版者 法藏館
出版年月 2015.5
ページ数 5,562p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8318-7099-5
分類 9102
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 睡眠時、誰もが見たことがある夢。しかし夢は、古代から記録され、時の政治を左右することもあった。奥深く、把捉しづらい夢の姿を、文学・歴史・美術・宗教・心理・メディア・睡眠文化など、あらゆる視点から解明する。
タイトルコード 1001510024717

目次 序章 読図の世界へようこそ
1章 地図とナビゲーションの基礎
2章 等高線を制覇する
3章 現在地を把握する
4章 プランを立てる
終章 卒業検定
解答&解説集
著者情報 村越 真
 1960年静岡県生まれ。14歳でオリエンテーリングを始め、19歳から33歳までオリエンテーリング全日本選手権15連覇。その後も優勝を重ね、合計22回の優勝経歴を持つ伝説のオリエンティア。ここ最近は、アドベンチャーレースの世界にも活動の場を広げ、国内各地の大会で優勝するなど「ナビゲーションのファンタジスタ」として活躍する。また、近年人気急上昇中のトレイルランニングの大会もオーガナイズしている。静岡大学教授。スポーツ心理学・認知心理学なども専門とし、人間のナビゲーション能力や読図能力に関する研究を自らのフィールドワーク実践も含め、多角的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮内 佐季子
 1975年イギリス生まれ。京都大学時代にオリエンテーリングの才能を開花させ、2001、’03、’04年と京都府代表(成年女子)として国体山岳縦走競技に参加、いずれも個人タイムトップ(’04年は優勝)といった輝かしい戦績を残す。また2004年には、全日本オリエンテーリング大会女子選手権の部で優勝。そのほか、早くからアドベンチャーレースの世界でも活躍し、1999年「エコ・チャレンジ」(パタゴニア)15位・日本人初完走、2000年「レイド・ゴロワーズ」(チベット・ネパール)14位、2000年「エコ・チャレンジ」(ボルネオ)13位など、日本唯一のプロチーム「EAST WIND」のメンバーとして活動。現在の肩書きは、アドベンチャーレーサーで、再び「EAST WIND」のメンバーとして世界をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。