蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237744776 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132571544 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332421037 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532372048 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632024739 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
6 |
港 | 2632497463 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832173898 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932355916 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932599232 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032343216 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032475075 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232654719 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331584021 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431170481 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530632282 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/28333/ |
書名 |
しんかんせんの1にち (でんしゃのひみつ) |
著者名 |
溝口イタル/え
平岩美香/文
|
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
シリーズ名 |
でんしゃのひみつ |
ISBN |
978-4-330-44314-0 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
新幹線
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく紹介する絵本シリーズ。最高時速300キロメートルで東京と博多を結ぶN700A新幹線のひみつに迫る。観音開きのページあり。 |
タイトルコード |
1001310140635 |
目次 |
第1編 機能性食品(機能性食品への道 機能性食品の概念と位置づけ 機能性食品をつくる 機能性食品の国際化 ポストゲノム時代の機能性食品科学 個人差を考慮した機能性食品への道) 第2編 機能性食品成分の科学(タンパク質・ペプチド 糖質 プロバイオティクス 脂質 イソプレノイド カロテノイド トコフェロール・トコトリエノール ゴマリグナン クルクミン 有機酸 ポリフェノール フラビン 薬理活性成分 含流化合物 アルカロイド 機能性揮発性成分 非グリセミック甘味料) 第3編 食品機能評価法(疫学 機能性食品因子データベース 病態のでる動物 培養細胞 転写因子 バイオマーカー) 第4編 機能性食品とニュートリゲノミクス(概論 解析法 実施例 味覚ベノミクス 安全性ゲノミクス 臨床ゲノミクス) |
著者情報 |
荒井 綜一 1935年神奈川県に生まれる。1959年東京大学農学部卒業。東京大学農学部教授を経て、東京農業大学応用生物科学部教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 啓子 1947年島根県に生まれる。1971年お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。東京大学大学院農学生命科学研究科教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉川 敏一 1947年京都府に生まれる。1953年京都府立医科大学卒業。京都府立大学大学院医学研究科教授、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金沢 和樹 1949年兵庫県に生まれる。1973年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。神戸大学大学院農学研究科教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡邊 昌 1941年愛知県に生まれる。1970年慶應義塾大学大学院医学研究科修了。東京農業大学応用生物科学部教授を経て、現在、国立健康・栄養研究所理事長、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ