感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人を使う経済学 人を上手に活用するための本  (日新新書)

著者名 箱崎総一/著
出版者 日新報道
出版年月 1973
請求記号 N3364/00761/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111638847一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/00761/
書名 人を使う経済学 人を上手に活用するための本  (日新新書)
著者名 箱崎総一/著
出版者 日新報道
出版年月 1973
ページ数 210p
大きさ 18cm
シリーズ名 日新新書
分類 3364
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610059620

目次 キャベツはすき?きらい?
キャベツの種をまいた
芽がでてきた
スコップでざっくりと
春キャベツと寒玉キャベツ
畑に定植したよ
虫もだいすきなキャベツの葉っぱ
んー、これはひどい
キャベツの葉がまいてきた
ところで、キャベツはなぜ結球するのか
怪獣キャベゴンが登場
見わたすかぎり、一面のキャベツ
菜園でも収穫だ
東京都庁前のキャベツ
もうじき春の寒玉キャベツ
ふたたび、種の話
著者情報 後藤 真樹
 写真家。東京総合写真専門学校研究科中退。坂本万七写真研究所で美術品の撮影にかかわる。その後商業写真の道に入り、1988年独立。カタログ・ポスター・PR誌などの撮影、国連大学のプロジェクトで屋久島の撮影、さらに、美術品の撮影や職人の取材など日本の伝統文化にかかわる仕事も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。