感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

もぐもぐとんねる

書いた人の名前 しらたにゆきこ/著
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2005.02
本のきごう エ/20059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234637858じどう図書児童書研究 在庫 
2 千種2832287888じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/20059/
本のだいめい もぐもぐとんねる
書いた人の名前 しらたにゆきこ/著
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2005.02
ページすう 1冊(ページ付なし)
おおきさ 22×27cm
ISBN 4-7520-0281-7
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009914076067
ししょのおすすめ ゆうごはんのとき、「あしたからとんねるほりのれんしゅうをはじめるぞ」おとうさんが、もぐもぐにいいました。「あしたのあさごはんは、もぐもぐのだいすきなみみずのてんぷらにしましょうね」とおかあさん。そのよるおそく、もぐもぐは、たったひとりでとんねるほりをはじめてしまったのです。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2006年度版小学生向き』より

ようし 士農工商の江戸時代、少しでも上の身分への“身上り”を望んだ人びとがいた。同時に、他人に出し抜かれたくないという“上下無し”願望も存在した。これまでの身分制の見方を超えた社会を描き、自由と平等の関係を考える。
もくじ 近世の身分意識と身分変動
身上りの欲求と平均への欲求
士分化と身上りの欲求
幕藩体制を再活性化する身上り
身分制を崩す売禄と献金
幕末江戸多摩の身分願望
ちょしゃじょうほう 深谷 克己
 1939年、三重県に生まれる。1966年、早稲田大学文学部卒業。早稲田大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。