感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

时生 第2版  (新经典文库)

著者名 (日) 东野圭吾/著 徐建雄/译
出版者 南海出版
出版年月 2015.7
請求記号 F6/00521/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236962965一般和書2階別置JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/00521/
書名 时生 第2版  (新经典文库)
著者名 (日) 东野圭吾/著   徐建雄/译
出版者 南海出版
出版年月 2015.7
ページ数 306p
大きさ 21cm
シリーズ名 新经典文库
シリーズ巻次 390
シリーズ名 东野圭吾作品
シリーズ巻次 08
ISBN 978-7-5442-7772-3
一般注記 奥付のタイトル: Tokio
原書名 時生
分類 9136
一般件名 中国語(CHI)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001610073756

要旨 理念を棚上げし、規制に囚われず、実利を優先、繁栄を謳歌するなかで、都市は爛熟に向う。
目次 第1章 専制集権の明王朝(入念に設計された帝都
皇室の生活 ほか)
第2章 火器の全盛時代(先進的な軍事装備
守りの軍事戦略)
第3章 海と陸の選択(辺境の開発と管理
明王朝の対外関係)
第4章 商業の発展と社会生活(食糧の生産と輸送
手工業の発達 ほか)
第5章 文化の伝承と刷新(教育の重点としての科挙
学術文化の発展 ほか)
著者情報 稲畑 耕一郎
 早稲田大学文学学術院教授、北京大学中国古文献研究センター客員教授。これまでに、北京大学考古系交換研究員(84年)、南開大学東方芸術系客員教授(85年)などを兼任。中国古代学が専門。他に、「三星堆」展、「紫禁城の女性たち」展、愛知万博グローバルハウスの中国文物展など、数多くの展覧会の監修も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
劉 〓
 中国文物交流センター主任助理、中国文物学会秘書長・常務理事などを歴任。歴代皇帝の陵墓制が専門。国家文物局の文物辞書シリーズの編纂メンバーの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 莉
 中国文物報社の副刊(特別版)の編集主事。歴史学修士・副研究員。明代軍事史の研究を専門とし、近年は、主に文物報の編集に携わり、その方面の発表論文は数十篇にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児島 弘一郎
 早稲田大学大学院文学研究科中国語・中国文学専攻博士課程単位取得退学。中国政府給費留学生として復旦大学中国語言文学系に留学。現在、早稲田大学非常勤講師・中央大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。