感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「十八史略」で読む「三国志」 横山「三国志」で迫る具体像  (潮新書)

著者名 渡邉義浩/著
出版者 潮出版社
出版年月 2024.4
請求記号 22204/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932671726一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22204/00188/
書名 「十八史略」で読む「三国志」 横山「三国志」で迫る具体像  (潮新書)
著者名 渡邉義浩/著
出版者 潮出版社
出版年月 2024.4
ページ数 291p
大きさ 18cm
シリーズ名 潮新書
シリーズ巻次 058
ISBN 978-4-267-02421-4
一般注記 朝倉書店 2012年刊を加筆・修正し、あらたに横山光輝「三国志」の作品から画像を加える
分類 222043
一般件名 中国-歴史-三国時代   十八史略
個人件名 曽先之
書誌種別 一般和書
内容紹介 「十八史略」の中から、三国時代に相当する部分を抜粋し、書き下し文と現代語訳を加え、解説を附す。横山光輝「三国志」の名場面のほか、地図や系図、写真なども収録する。
タイトルコード 1002410001212

要旨 蜀漢正統の「史書」で巡る三国時代100年。絶品の「三国志」で漢文の読解力も超レベルアップ!生誕90周年横山光輝「三国志」の名場面38ページ掲載。
目次 黄巾の乱
董卓の専横
四世五公
呂布の裏切り
劉備と孫策
曹操の台頭
官渡の戦い
髀肉の嘆
三顧の礼
群儒舌戦
赤壁の戦い
呉下の阿蒙
荆州争奪
漢の滅亡
季漢の建国
夷陵の戦い
遺孤を託す
七縦七禽
出師の表
後出師の表〔ほか〕
著者情報 渡邉 義浩
 1962年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。大東文化大学文学部教授を経て、早稲田大学常任理事・文学学術院教授。専門は「古典中国」学。大隈記念早稲田佐賀学園理事長。三国志学会事務局長。訳書の『全譯後漢書』(全十九巻、汲古書院)で、大隈記念学術褒賞を受賞。研究だけではなく、啓蒙書の執筆や講演、動画チャンネル出演、テレビ番組、映画、DVDの監修など幅広く活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。