感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

科学者の新しい役割 (双書科学/技術のゆくえ)

書いた人の名前 吉川弘之/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2002.09
本のきごう 404/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234158343一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 404/00196/
本のだいめい 科学者の新しい役割 (双書科学/技術のゆくえ)
書いた人の名前 吉川弘之/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2002.09
ページすう 240p
おおきさ 19cm
シリーズめい 双書科学/技術のゆくえ
ISBN 4-00-026640-3
ぶんるい 404
いっぱんけんめい 科学   科学者   科学と社会
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009912044256

ようし 中国共産党に創立から参加し、一九四九年に中華人民共和国の成立を宣言した建国の父・毛沢東。大躍進政策で数千万人の餓死者を出し、文化大革命の混乱を招いた独裁者でもある。一方の鄧小平は、三度の失脚から復活して改革開放の舵をとる調整者だった。対照的な権力のリレーは、“中華民族の偉大な復興”を達成したか。「習近平の時代」を大幅に加筆。
もくじ 第1章 毛沢東と鄧小平
第2章 エリート革命から人民戦争へ
第3章 揺れる新国家建設
第4章 中国独自の社会主義への挑戦
第5章 プロレタリア文化大革命
第6章 革命と近代化の確執
第7章 改革開放・近代化へ邁進
第8章 大国化する中国の光と影
第9章 ポスト毛沢東・鄧小平の時代
第10章 習近平の時代と世界への挑戦
ちょしゃじょうほう 天児 慧
 1947年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。一橋大学大学院博士課程修了。社会学博士。外務省委嘱専門調査員として北京の日本大使館勤務などを経て早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授、アジア政経学会理事長。現在、早稲田大学名誉教授。1989年、第1回アジア・太平洋賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。