感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森と一緒に生きてみる! さぁ、森に行こう

著者名 谷田貝光克/著
出版者 中経出版
出版年月 2006.03
請求記号 657/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231352838一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 657/00075/
書名 森と一緒に生きてみる! さぁ、森に行こう
著者名 谷田貝光克/著
出版者 中経出版
出版年月 2006.03
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-8061-2392-7
分類 657
一般件名 健康法   森林   薬用植物
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915083134

要旨 木や草に含まれる新しい成分が解明され、健康のため、そして快適な環境づくりにさまざまなかたちで利用されつつあります。身近にある植物について知り、森と一緒に生きていくことは、私たちの生活をより豊かなものにしてくれます。いちばんLOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability)な暮らしの知恵を探しに、不思議いっぱいな森の世界をのぞいてみませんか。
目次 第1章 植物は体にいい
第2章 植物を暮らしに役立てよう
第3章 植物で快適な生活環境をつくろう
第4章 さぁ、森に行こう
第5章 自然をおいしく食べよう
第6章 木とともに生きていこう
著者情報 谷田貝 光克
 東京大学大学院農学生命科学研究科教授。1943年栃木県宇都宮市生まれ。東北大学理学部化学科卒業、同大学理学研究科博士課程修了、理学博士。米国バージニア州立大学化学科、メイン州立大学化学科博士研究員、農林水産省林業試験場木材炭化研究室長、森林総合研究所生物活性物質研究室長、同研究所森林化学科長などを経て現職。「第25回日本木材学会賞」受賞(1984年)、「科学技術庁長官賞」受賞(1992年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。