感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGs時代のグローバル開発協力論 開発援助・パートナーシップの再考

著者名 重田康博/編著 真崎克彦/編著 阪本公美子/編著
出版者 明石書店
出版年月 2019.10
請求記号 3338/00279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237503123一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

環境社会学 環境問題 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00279/
書名 SDGs時代のグローバル開発協力論 開発援助・パートナーシップの再考
著者名 重田康博/編著   真崎克彦/編著   阪本公美子/編著
出版者 明石書店
出版年月 2019.10
ページ数 260p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-4912-1
分類 3338
一般件名 経済協力   発展途上国   持続可能な開発
書誌種別 一般和書
内容紹介 これまでの開発協力・対外援助を見直し、南と北の諸国間、二国間の援助を超えた、「グローバル開発協力」の視座と実践について検証。具体的な事例を通じて「グローバル開発協力」とは何かを考える。
タイトルコード 1001910072472

要旨 戦争中に作られた最初の「里の秋」には、大きくなったら兵隊さんだようれしいな…、という歌詩が含まれていた…。海にお船を浮かばして行ってみたいなよその国…、あの大らかな「ウミ」にも、汽車汽車ポッポポッポ…にも、今も歌われている多くの童謡、唱歌、愛唱歌の裏側に、戦争が潜んでいた。そんな事実の数々に衝撃を抑えきれず、合田道人が平和への祈りをこめておくる一冊。今回はCDも付いて、読んで聴いて、感動が2倍に。
目次 ウミ
かもめの水兵さん
汽車ポッポ(兵隊さんの汽車)
戦友
桃太郎
隣組
故郷の空
埴生の宿
惜別の唄
さとうきび畑〔ほか〕
著者情報 合田 道人
 1961年北海道生まれ。’79年、シンガーソングライターとして渡辺プロダクションからデビュー。その後、音楽番組の構成演出、司会、CDの監修、解説、新聞雑誌の連載、作詩作曲などで異才を発揮。(社)日本歌手協会常任理事、(社)日本音楽著作権協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。