蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実用数表大系 第9
|
著者名 |
春日屋伸昌/編
|
出版者 |
日新出版
|
出版年月 |
1969 |
請求記号 |
N418/00019/9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110775830 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
杜甫詩注第11冊
吉川幸次郎/著,…
中国古典文学に描かれた厠・井戸・簪…
山崎藍/著
李白と杜甫の事典
向嶋成美/編著
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山悠太/[編]…
唐詩の系譜 : 名詩の本歌取り
矢嶋美都子/著
「春望」の系譜 : 杜甫詩話 続々
後藤秋正/著
天空の詩人李白
陳舜臣/著
『王勃集』と王勃文学研究
道坂昭廣/著
杜甫全詩訳注4
杜甫/[著],下…
杜甫全詩訳注3
杜甫/[著],下…
杜甫詩注第10冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫全詩訳注2
杜甫/[著],下…
杜甫全詩訳注1
杜甫/[著],下…
杜甫詩注第5冊
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第9冊
吉川幸次郎/著,…
白居易と柳宗元 : 混迷の世に生の…
下定雅弘/著
杜甫詩注第4冊
吉川幸次郎/著,…
新唐詩選
吉川幸次郎/著,…
杜甫詩注第3冊
吉川幸次郎/著,…
漢詩のレッスン
川合康三/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N418/00019/9 |
書名 |
実用数表大系 第9 |
著者名 |
春日屋伸昌/編
|
出版者 |
日新出版
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
編集:実用数表大系編集委員会 計算:伊藤忠電子計算サービス |
分類 |
4184
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
9.逆三角函数表 |
タイトルコード |
1009210018301 |
要旨 |
「江南の春」「山行」などで人気の高い晩唐の詩人、杜牧(八〇三‐八五二)。抜群の着眼力と造句力に彩られた代表作一三二首を精選。回顧・詠史以下、一二の主題に分類し、詩心の輝きを探る。長篇「阿房宮賦」「杜秋娘詩」も収録。『李白詩選』と姉妹篇をなす、漢詩ファン待望の一冊。 |
目次 |
第1章 懐古のうた―滅びしものへ 第2章 詠史のうた―歴史へのまなざし 第3章 行旅のうた―異郷に在りて 第4章 郷思のうた―ふるさとへの思い 第5章 閨情のうた―女性の情愛 第6章 贈答のうた―親しき人に 第7章 飲酒のうた―酔境のかたち 第8章 閑適のうた―執われぬ心 第9章 登覧のうた―高きに登りて 第10章 離別のうた―去りゆくものに 第11章 詠物のうた―実相を求めて 第12章 書懐のうた―わが心わが思い |
内容細目表:
前のページへ