感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルーズヴェルトとホプキンズ

著者名 ロバート・シャーウッド/著 村上光彦/訳
出版者 未知谷
出版年月 2015.6
請求記号 2893/01232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210859799一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

刑事責任 精神障害 精神鑑定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01232/
書名 ルーズヴェルトとホプキンズ
著者名 ロバート・シャーウッド/著   村上光彦/訳
出版者 未知谷
出版年月 2015.6
ページ数 1298p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89642-474-4
一般注記 「ルーズヴェルトとホプキンズ 上・下」(みすず書房 1957年刊)の合本
原書名 原タイトル:Roosevelt and Hopkins 原著増補改訂版の翻訳
分類 2893
個人件名 Roosevelt,Franklin Delano   Hopkins,Harry Lloyd
書誌種別 一般和書
内容紹介 第二次大戦中に戦時情報局海外部長の要職にあり、ルーズヴェルトの演説の多くの作成に参与した劇作家による、第二次世界大戦研究のための基礎的労作。歴史のなかで人間を捉えた、アメリカ大統領とその側近ホプキンズの伝記。
タイトルコード 1001510018222

要旨 「心神喪失・心身耗弱」、そして凶悪殺人犯が野に放たれる?精神鑑定はうそ臭い!刑法はもはや時代遅れだ!こんな三九条があるから被害者は救われないのだ!よろしい、まちがいなく議論はタブーなしで、徹底的にやるべきだ。さてしかし、責任能力とはなにか、なぜ精神鑑定が「うそ臭い」のか。ほんとうに「精神病者=犯罪者=責任能力なし」なのか。いや、そもそも刑法とはなにか。なぜ三九条の条文があるのか。本書は、この厄介きわまりない主題に迫り、冷静に、多角的に、腰を据え、そして時代に先駆けてなされる問題提起の一書である。
目次 第1章 「刑法」は限界なのか(責任という難問
三九条はきれいさっぱり削除されるべきだ ほか)
第2章 「刑法」とは何か(「刑法三九条」を削除する理由はどこにもない)
第3章 司法と医療の現場から(刑法三九条論議の一歩手前で
求められているのはむしろ新しい「責任能力論」である―処遇論と訴訟能力論の重要性を中心に ほか)
第4章 三九条、そのさまざまな問題(刑法三九条何が問題なのか)
著者情報 呉 智英
 1946年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 幹夫
 1953年秋田県生まれ。国学院大学文学部卒業。批評誌『樹が陣営』主宰。フリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。