感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働審判実践マニュアル Ver.1  補訂2版

出版者 日本労働弁護団
出版年月 2010.2
請求記号 3666/00111/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235825130一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コレステロール 動脈硬化症 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00111/1
書名 労働審判実践マニュアル Ver.1  補訂2版
出版者 日本労働弁護団
出版年月 2010.2
ページ数 209p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-903867-04-5
分類 36667
一般件名 労働審判法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110033007

要旨 この本で紹介している食事法はとても簡単!栄養的な知識がなくても実行でき、今すぐに始めることができます。もちろん料理も簡単でおいしいものばかりです。上・中・下段の料理からそれぞれ1品ずつ選ぶだけで献立ができます。その日の気分や買い物事情で組み合わせが自由自在にできます。主食・主菜・副菜が各64品、ワンディッシュ・お弁当16品、その他24品のレシピを紹介しているので、組み合わせ方は無限。毎日使っても飽きません。めんどうなエネルギー計算をしなくても、自然にエネルギーや栄養バランスのとれた食事ができます。動脈硬化を防ぐならこの食事。
目次 この本で紹介している全料理
血中コレステロールを減らす食事のポイント
組み合わせ自由(450kcalの朝食メニュー
550kcalの昼食メニュー
600kcalの夕食メニュー)
もう1品ほしいときのプラスαのおかず
血中コレステロールを減らしたい人のためのQ&A
著者情報 井上 修二
 医学博士。共立女子大学家政学部教授(病態栄養生理学)、聖マリアンナ医科大学・昭和大学医学部・杏林大学医学部客員教授、国立健康・栄養研究所客員研究員、日本肥満学会理事(前理事長)。東京大学医学部卒業。同附属病院助手、横浜市立大学医学部助教授、国立健康・栄養研究所老人健康・栄養部長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宗像 伸子
 管理栄養士/ヘルスプランニング・ムナカタ主宰。半蔵門病院栄養部顧問、帝国ホテルクリニック栄養コンサルタント、東京家政学院短期大学講師(臨床栄養学)。女子栄養短期大学専攻科卒業。山王病院、半蔵門病院の栄養部勤務ののち、(有)ヘルスプランニング・ムナカタを設立。料理サロン、講演、テレビ出演、執筆活動などを通じて生活習慣病予防と改善のための食生活指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。