感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反貧困の学校 2  いま“はたらく”が危ない

著者名 宇都宮健児/編 湯浅誠/編
出版者 明石書店
出版年月 2009.8
請求記号 368/00856/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235451663一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 志段味4530361585一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

497

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00856/2
書名 反貧困の学校 2  いま“はたらく”が危ない
著者名 宇都宮健児/編   湯浅誠/編
出版者 明石書店
出版年月 2009.8
ページ数 188p
大きさ 19cm
巻書名 いま“はたらく”が危ない
ISBN 978-4-7503-3032-7
分類 3682
一般件名 貧困   生活保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 しごとと社会保障の確保か、それとも不安定な社会を選ぶのか。日本は、どうする? 2009年3月開催「反貧困フェスタ2009」のシンポジウムや講演から、貧困と労働の“いま”を探る。
タイトルコード 1000910040405

目次 1編 高齢者理解の基本
2編 高齢者歯科の特徴と対処の基本
3編 高齢者歯科治療の実際
4編 高齢者の摂食・嚥下リハビリテーション
5編 高齢者におけるオーラルヘルスケア
6編 在宅、病院、施設における高齢者の歯科治療
著者情報 植松 宏
 1972年神奈川歯科大学歯学部卒業。1975年東京医科歯科大学歯学部歯科麻酔科助手。1976年鶴見大学歯学部口腔外科学講座助手。1979年東京医科歯科大学歯学部歯科麻酔学講座講師。1986年埼玉県障害者リハビリテーションセンター歯科医長。1998年東京医科歯科大学歯学部高齢者歯科学講座教授、日本老年歯科医学会理事。2000年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔老化制御学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 繁
 1964年日本歯科大学歯学部卒業。1968年日本歯科大学大学院歯学研究科修了。1969年日本歯科大学歯学部補綴学講座講師。1972年日本歯科大学歯学部補綴学講座助教授。1987年日本歯科大学歯学部附属病院高齢者歯科診療科科長。1992年日本歯科大学歯学部高齢者歯科学教授。1999年日本老年歯科医学会理事長。2001年日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 誠
 1971年東北大学歯学部卒業。1975年東北大学大学院歯学研究科修了。1975年東北大学医学部第二生理学講座助手。1976年東北大学歯学部歯科補綴学第二講座助手。1977年東北大学歯学部歯科補綴学第二講座講師。1983年東北大学歯学部歯科補綴学第二講座助教授。1984年文部省在外研究員(ブリティッシュコロンビア大学)。1991年東北大学歯学部高齢者歯科学講座教授。2000年東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野教授、東北大学大学院歯学研究科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。