蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235643079 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
夫ですが会社辞めました |
著者名 |
とげとげ。/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
141p |
ISBN |
978-4-04-681727-3 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
突然、会社に行けなくなってしまった夫。働いて家計を支える妻。まだ手のかかる年齢の息子。自然豊かな葉山の町を舞台に、一歩ずつ前に進んでいく「主夫」と「大黒柱妻」の一家の物語。『レタスクラブWEB』配信を書籍化。 |
タイトルコード |
1002310065629 |
要旨 |
これだけ違う!日本とアメリカのトレーニング法。子どもの成長にあわせた体の鍛え方。積極性を引き出し、モチベーションを高めるには。「偉い指導者」はもういらない。子どものために親が家庭でできること。わたしを支えてくれた選手たち。 |
目次 |
1 わたしがコンディショニング・コーチになった理由 2 体の成長の仕組み 3 指導者の責任、親の役割 4 わたしの子ども時代 5 「よい指導者」「よくない指導者」 6 わたしを支えてくれた選手たち 7 日本の野球を変えたい! |
著者情報 |
立花 龍司 コンディショニング・コーチ。1964年大阪生まれ。大阪商業大学卒業、天理大学体育学部単位取得。ダイナミックスポーツ医学研究所に勤務後、近鉄バファローズ、千葉ロッテマリーンズを経て、97年、メジャー初の日本人コンディショニング・コーチとしてニューヨーク・メッツに入団。98年ロッテに復帰。2000年に同球団を退団し、現在はフリーの立場で幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ