感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長州の天皇征伐 日本の<悲劇>はすべてここから始まった

著者名 太田竜/著
出版者 成甲書房
出版年月 2005.11
請求記号 3616/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831255431一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3616/00138/
書名 長州の天皇征伐 日本の<悲劇>はすべてここから始まった
著者名 太田竜/著
出版者 成甲書房
出版年月 2005.11
ページ数 379p
大きさ 19cm
ISBN 4-88086-189-8
分類 36165
一般件名 イルミナティ   日本-歴史-幕末期   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p378〜379
タイトルコード 1009915050848

要旨 人間の強烈な個性と数奇な運命を描いた歴史書のなかの歴史書。
目次 伯夷列伝
管晏列伝
老子韓非列伝
司馬穣苴列伝
孫子呉起列伝
伍子胥列伝
仲尼弟子列伝
商君列伝
蘇秦列伝
張儀列伝〔ほか〕
著者情報 貝塚 茂樹
 1904年(明治37年)東京都生まれ。京都帝国大学東洋史学科卒業。著書に『貝塚茂樹著作集』などがある。1986年(昭和61年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川勝 義雄
 1922年(大正11年)京都府生まれ。京都大学文学部史学科卒業。主な著書に『中国文明選12』『中国の歴史3(魏晋南北朝)』『六朝貴族制社会の研究』『中国人の歴史意識』などがある。1984年(昭和59年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。