蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界美術史 上 (帝国百科全書)
|
著者名 |
小川銀次郎/編
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1905 |
請求記号 |
#N803/00012/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011296064 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N803/00012/1 |
書名 |
世界美術史 上 (帝国百科全書) |
著者名 |
小川銀次郎/編
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1905 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
帝国百科全書 |
シリーズ巻次 |
第122編 |
一般注記 |
並製 |
分類 |
702
|
一般件名 |
美術-歴史
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010122434 |
要旨 |
高所恐怖症、潔癖症、強迫観念、うつ病、依存症、性的倒錯…歪んだ行動習慣の原因を、フロイト、ユングと並ぶ心理学の巨人が豊富な症例に照らして探る。 |
目次 |
非建設的な優越性の目標 人生の諸課題に対処できないこと 共同体感覚の欠如と男性的抗議 愛と結婚の諸問題 神経症的ライフスタイルと心理療法 感情の神経症的利用 家族布置 早期回想 続・非建設的な優越性の目標 職業の選択と眠る時の姿勢 臓器言語と夢 |
著者情報 |
岸見 一郎 1956年京都生まれ。1987年京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。前田医院(精神科)勤務などを経て、現在は奈良女子大学文学部非常勤講師。日本アドラー心理学会理事、アドラー心理学カウンセラー、訳書にアドラー『個人心理学講義―生きることの科学』『子どもの教育』(いずれも一光社)、著書に『アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために』(KKベストセラーズ)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ