感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

地域づくりの道標

著者名 久世公尭/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 1982
請求記号 N318/00189/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432475626一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318/00189/2
書名 地域づくりの道標
著者名 久世公尭/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 1982
ページ数 339p
大きさ 19cm
一般注記 続・地方自治の知恵
分類 3183
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410122323

要旨 側近中の側近が明らかにしたジョン・レノン最後の二年間、未公開プライベート・フォト満載。ジョンの個人秘書がリアルに綴ったジョンの真実の姿。時に妻ヨーコ以上に近い距離にいた著者が、ジョンの主夫生活の実態など、レノン一家の奇妙な生活を克明に描いていく。圧巻は、引退表明していたジョン・レノンが、ついに音楽へと戻っていき、つぎつぎと楽曲を生み出していく一部始終。まさに感動もの。
目次 第1章 ヌートピア
第2章 ノーホエア・マン
第3章 マザー・スペリアー
第4章 ハロー・グッドバイ
第5章 ビューティフル・ボーイ
第6章 ヴードゥー教の報い
第7章 マザーにクチナシを
第8章 水星の逆行
第9章 コールド・スプリング・ハーバー
第10章 バミューダ
第11章 ヒット・ファクトリー
第12章 ウォーキング・オン・シン・アイス
第13章 ヘルター・スケルター
終章


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。