ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N3021/00266/3 |
本のだいめい |
現代日本社会 3 |
書いた人の名前 |
東京大学社会科学研究所/編
|
しゅっぱんしゃ |
東京大学出版会
|
しゅっぱんねんげつ |
1992 |
ページすう |
449p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-13-034103-0 |
ちゅうき |
3.国際比較 2 |
ぶんるい |
3021
|
いっぱんけんめい |
日本
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410157202 |
もくじ |
序論 世界戦争の時代の終わりとソ連・東アジア 第1章 ペレストロイカ―ゴルバチョフ段階の成果と危機 第2章 「社会主義的法治国家」から「民主的法治国家」へ―1991年8月の〈革命〉と〈法〉 第3章 自主管理社会主義の時代とその終焉―ユーゴスラヴィアの党社会主義体制 第4章 中国社会主義の転換と困難―「救亡と啓蒙」を中心に 第5章 中国における経済改革の模索 第6章 東南アジア経済論―思想の輸出から工業製品の輸出へ 第7章 「民主化」の政治経済学―東アジアにおける体制変動 第8章 韓国の達成 第9章 フィリピン―混迷と希求と |
ないよう細目表:
前のページへ