蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238380364 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2935/00448/ |
書名 |
パリの歴史散歩ノート 2000年の歴史と美食を旅する7日間 |
並列書名 |
Cahier de Promenades sur l'Histoire de Paris:2000 ans d'Histoire et de Gastronomie en 7 jours |
著者名 |
森田けいこ/著
山本ゆりこ/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-416-72344-9 |
分類 |
29353
|
一般件名 |
パリ-紀行・案内記
パリ-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
おいしいものを食べながらパリの記憶をたどる旅に出よう! 2000年のパリの歴史を8つの時代に分け、ルートつき地図と効率的なタイムスケジュールで遺跡や名所、美食を巡るコースを紹介。データ:2024年1月現在。 |
書誌・年譜・年表 |
パリ歴史年表:p152〜153 文献:p157 |
タイトルコード |
1002410003149 |
目次 |
1日目 古代のパリ―紀元前1〜5世紀 2日目 中世のパリ―5世紀〜1453年 3日目 ルネサンスのパリ―1453〜1610年 4日目 近世のパリ―1610〜1789年 5日目 革命のパリ―1789〜1799年 6日目 近代のパリ―1799〜1870年 7日目 世紀末のパリ―1870〜1945年 現代のパリ―1945年〜現代 |
著者情報 |
森田 けいこ 文筆家。慶應義塾大学総合政策学部卒、同大学院文学研究科修了、文学修士。スタンフォード大学、ボストン大学院言語学科留学。2003年からパリ在住。ルーヴル美術館管轄の国立高等教育機関エコール・ド・ルーヴルで、西洋美術史、パリ史を学ぶ。2019年放映NHK総合番組「ブラタモリ」初の海外ロケでパリの案内人、2023〜2024年放映TBS番組「世界遺産」の「杏の世界遺産散歩inパリ」の監修を務める。パリの日々の風景と暮らしをInstagram「パリノイロハ」にて更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 ゆりこ 菓子・料理研究家。日本女子大学家政学部食物学科卒、1997年にパリへ。リッツ・エスコフィエとル・コルドン・ブルーにて製菓のディプロムを取得後、パリのホテル、レストラン、菓子店と異なる形態の現場で修業を積む。料理はフランス人マダムから家庭料理をマンツーマンで習得。パリにて12年暮らす間、ヨーロッパ中を旅し、様々な食文化に触れる。2000年より、フランスを中心とするヨーロッパの食やライフスタイルをテーマにした本や訳書を30冊以上執筆。現在、福岡市内に暮らし、日々のことをInstagram「山本ホテル」にて更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ