感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物質の進化 (教養講座ライフサイエンス)

著者名 島津康男 野田春彦/共著
出版者 共立出版
出版年月 1976
請求記号 N461/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230338113一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

昭和天皇 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N461/00090/
書名 物質の進化 (教養講座ライフサイエンス)
著者名 島津康男   野田春彦/共著
出版者 共立出版
出版年月 1976
ページ数 142p
大きさ 21cm
シリーズ名 教養講座ライフサイエンス
シリーズ巻次 3
分類 461
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210057467

要旨 昭和天皇の崩御と前後して多くの資料が公表された。そこで、最高意思決定機関である大本営政府連絡会議を中心に、これらの新資料を加味して、太平洋戦争における主要な決断二十をとりあげ、どのような事情によって、国策としての決断が行なわれ実施されたのか、という真相を、大胆に解き明かす。聖戦の実相が初めて明かされる。
目次 開戦決定の真相
ニイタカヤマノボレの功罪
マレー作戦の論争点と決断
明暗をわけた2つの誤判断
妥協の産物、第2段作戦計画
同床異夢のガダルカナル作戦
交換条件で始まったニューギニア攻勢
唯一の希望だった絶対国防圏
戦後に生きた大東亜会議構想
終生の恨事インパール認可
王様は裸だったトラック要塞
着想だけで走る大陸打通作戦
大元帥の憂悩
実質上の日米最終戦・サイパン
捷号作戦に伴う決断と実際
中国東北部(満州)放棄決断
ポツダム宣言受諾の決断
戦勝への鍵「勝利の計画」の決断
米海軍再建の決断と発展
原爆投下


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。