蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生物はウイルスが進化させた 巨大ウイルスが語る新たな生命像 (ブルーバックス)
|
著者名 |
武村政春/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.4 |
請求記号 |
465/00105/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237107206 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232206421 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332087317 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432335145 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532117435 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732150665 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832023424 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932195726 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032172813 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132353313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232262323 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332409253 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432202434 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331340820 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630524512 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
902/00542/ |
書名 |
動物のまなざしのもとで 種と文化の境界を問い直す |
著者名 |
鵜飼哲/編著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
18,328,3p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-326-10306-5 |
分類 |
90209
|
一般件名 |
動物(文学上)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ユートピアでもディストピアでもない、歴史と文学に刻まれた人間と動物たちの遭遇の痕跡。動物という扉から開かれる、文学世界の広さ、深さ、豊かさを通して、人間と他の動物たちの近接性を再考する。 |
タイトルコード |
1002210024416 |
要旨 |
韓国、ときどき和も洋も。くり返し作る、私のいつものごはん。 |
目次 |
1章 こんな日は―くり返し作る味と季節のごちそう(曇った朝の「スジェビ」 うちに餃子、食べにこない? ほか) 2章 韓国調味料が残ったら―あたらしいおいしさ新発見(コチュジャン えごま粉 ほか) 3章 食卓の小さな主役たち―料理教室で人気のおまけレシピ(にんじんの酢キムチ ほうれん草と煮干しのナムル ほか) いつも、私を助けてくれるものたち(使いきれない野菜は、干したり、漬けたり ふと、自分をほめたくなる冷蔵庫ストック 韓国の食材と調味料のこと) |
著者情報 |
キム ナレ 料理家。韓国・仁川出身。野菜料理がおいしい韓国・大邱出身の母の味と、祖父の出身地である北朝鮮の、辛みがなく淡泊ながらも深い味わいが、自身のルーツ。おおらかさと清らかなおいしさが同居する料理は、見た目にも美しいと評判。東京都内で主宰する料理教室では、伝統的な韓国の味をもとに、日本の家庭でも再現しやすい韓国料理や創作料理を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ