感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せきれい (文春文庫)

著者名 庄野潤三/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.01
請求記号 F/03338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130104807一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498583 498583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/03338/
書名 せきれい (文春文庫)
著者名 庄野潤三/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.01
ページ数 351p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
ISBN 4-16-769401-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914069803

要旨 肌や髪がおとろえた、血糖値や血圧が高め、いつも疲れている、病気や認知症が不安…その不調、細胞の酸化と糖化が原因かもしれません。細胞がきれいになると、体の中身も見た目も変わる。毎日の「ふりかけ」で細胞から若返る!
目次 第1章 細胞を毎日きれいにしてフレッシュな体に!「細胞のおそうじふりかけ」と「すりごま」(簡単でおいしい!ひと工夫でごまの力をアップ 6つの「細胞のおそうじふりかけ」
「細胞のおそうじふりかけ」で、朝・昼・晩と、手軽に細胞をおそうじ ほか)
第2章 こんなにすごい!「細胞のおそうじふりかけ」のサビ・コゲ撃退作用(「細胞のサビつき」はなぜ起こる?
「サビ」も怖いが「コゲ」も怖い!「糖化」したら戻れない!? ほか)
第3章 筋肉づくり、血管や腸の健康、骨の強化、肌や髪の美容まで「細胞のおそうじふりかけ」の健康・美容効果(毎日コツコツふりかけで「新型栄養失調」を予防しよう
高齢になるほど不足しがちなたんぱく質をふりかけで補う! ほか)
第4章 「かけるだけ」「まぜるだけ」で細胞がきれいに!「細胞のおそうじふりかけ」の健康レシピ(主食
主菜 ほか)
著者情報 伊藤 明子
 赤坂ファミリークリニック院長。東京大学医学部附属病院小児科医。東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学/健康医療政策学教室客員研究員。NPO法人Healthy Children、Healthy Lives代表理事。同時通訳者。二児の母。東京外国語大学イタリア語学科卒業。帝京大学医学部卒業。東京大学大学院医学系研究科卒業。東京外国語大学在学中から同時通訳に従事、米国大統領など国賓の通訳として活動。診療のほか研究、講演、メディア出演など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。