感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

約束の地、アンダルシア スペインの歴史・風土・芸術を旅する

書いた人の名前 濱田滋郎/著 高瀬友孝/写真
しゅっぱんしゃ アルテスパブリッシング
しゅっぱんねんげつ 2020.4
本のきごう 2936/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132501228一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6456

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2936/00148/
本のだいめい 約束の地、アンダルシア スペインの歴史・風土・芸術を旅する
書いた人の名前 濱田滋郎/著   高瀬友孝/写真
しゅっぱんしゃ アルテスパブリッシング
しゅっぱんねんげつ 2020.4
ページすう 254p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-86559-221-4
ぶんるい 2936
いっぱんけんめい アンダルシア
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 古代から近世までの歴史、スペイン統一後の文化、ヒターノとフラメンコ…。スペイン南部アンダルシア地方の文化と歴史に関するエッセイをまとめる。カラー写真も多数収録。『パセオフラメンコ』連載を書籍化。
しょし・ねんぴょう 文献:p242〜243 スペイン史年表 小川智史作成:p244〜254
タイトルコード 1002010004855

ようし 未来は過去に語られていた!仮説と比較で読みとくと20倍面白くなるifの日本史!
もくじ 第1章 仮説で読み解く日本史(ifの日本史
家康は動けなかった ほか)
第2章 比較することで現れる本質(よく似た二人―前島密と坂本龍馬
比較史学の萌芽 ほか)
第3章 歪められた結果(定説「桶狭間の戦い」
信長の首は落ちていた ほか)
第4章 歴史はくり返すのか(歴史学は学問と言えるか
不易流行 ほか)
第5章 歴史を動かしたのは誰か(後漢末と元末期の類似性
孔明のモデルは劉基 ほか)
ちょしゃじょうほう 加来 耕三
 1958年、大阪府生まれ。奈良大学文学部史学科を卒業後、学究生活を経て、歴史家・作家として幅広く執筆活動を続ける。独自の史観に基づく旺盛な著作は、広範な読者を獲得し、大学、企業、地方自治体などの講師を数多く務める傍ら、BS‐TBS「関口宏の一番新しい中世史」などの人気番組に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。