感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神学大全 1  (中公クラシックス)

著者名 トマス・アクィナス/[著] 山田晶/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.7
請求記号 132/00095/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236479747一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレックス・フリス ヘイゼル・マスケル リサ・ジェーン・ジルスピー ケイト・デイヴィス アダム・ラーカム 左…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 132/00095/1
書名 神学大全 1  (中公クラシックス)
著者名 トマス・アクィナス/[著]   山田晶/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.7
ページ数 39,411p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公クラシックス
シリーズ巻次 W75
ISBN 978-4-12-160148-3
一般注記 「世界の名著 続5 トマス・アクィナス」(1975年刊)の再編集
分類 1322
書誌種別 一般和書
内容紹介 「神は存在するか」と問われトマスは頷く。その「聖なる教」の意義と価値、信仰と理性の統合とは。イタリアの神学者、哲学者、聖人、トマス・アクィナスの「神学大全」を、丁寧な註解とともに収録。
書誌・年譜・年表 本書を読み終えたら:p407〜411
タイトルコード 1001410036988

要旨 平城京最後の大寺院西大寺。食堂院跡から見つかった巨大な井戸、大型の甕、製塩土器、魚や動物の骨、植物の種などを科学分析も取り入れ徹底調査。魚肉は食べないとされていた定説に再考を提起し、未解明の課題に挑む。
目次 西大寺の歴史と法燈(2つのエポック―奈良朝創建と鎌倉復興
創建の由来と伽藍―本願女帝の護国理念 ほか)
1 西大寺食堂院と出土遺物(平城京大寺院における僧侶の生活―西大寺食堂院と僧房をめぐって
西大寺食堂院跡の発掘と木簡 ほか)
2 出土遺物の科学分析(西大寺食堂院跡出土の動物遺体
西大寺食堂院跡出土の植物種実 ほか)
3 出土遺物をめぐる再現実験(西大寺食堂院跡出土の果実種実と古代食の再現
附章 古代モモの漬物再現再実験 ほか)
4 西大寺食堂院跡の出土遺物からわかる古代の食の再現―シンポジウム総合討論(西大寺食堂院の性格―調理をする場所なのか、食事をする場所なのか
食堂院に運び込まれた食材とその調理法 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。