蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
口語親族相続法 改訂版 (口語六法全書)
|
著者名 |
有地亨/監修
|
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2000.11 |
請求記号 |
3246/00043/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3246/00043/ |
書名 |
口語親族相続法 改訂版 (口語六法全書) |
著者名 |
有地亨/監修
|
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
589p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
口語六法全書 |
ISBN |
4-426-42311-2 |
分類 |
3246
|
一般件名 |
親族法
相続法
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009910050018 |
目次 |
文明の誕生から初期王朝の形成へ 春秋・戦国時代から統一秦の時代へ 漢帝国、その内外 胡漢融合、中華再編の時代 隋唐帝国の形成と周辺民族の動向 唐宋変革と遼 宋・金と周辺諸民族の動向 モンゴル帝国と明 16世紀の「中国」 清帝国の盛世 清の衰退と西洋列強 清末の政治改革と近代化への苦闘 中華民国の時代 抗日戦争と中華人民共和国の成立 |
著者情報 |
中西 竜也 1976年生まれ。学歴、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、京都大学人文科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 知之 1975年生まれ。学歴、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、安田女子大学文学部書道学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ