蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
瑞穂 | 2932594373 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
くらべる骨格動物図鑑 ウマは1本の指で立っている! |
| 著者名 |
川崎悟司/著
大渕希郷/監修
|
| 出版者 |
新星出版社
|
| 出版年月 |
2019.8 |
| ページ数 |
143p |
| ISBN |
978-4-405-07298-5 |
| 分類 |
48116
|
| 一般件名 |
骨格
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
フラミンゴの膝に見える部分は踵、チンパンジーの足は手の形をしている、ハムスターは自分で顎を外せる…。海パン姿の男性のイラストで、人間とそのほかの動物の骨格を比較し、動物たちの驚異の能力の秘密に迫る。 |
| タイトルコード |
1002110082575 |
| 要旨 |
戦国を終わらせた英雄、徳川家康が築いた「江戸」という最先端都市を一望する。 |
| 目次 |
第1章 徳川家康 戦国を終焉させた天下人の仕事編(江戸前島) 第2章 家康が築いた全長五km、江戸大運河編(江戸) 第3章 大陸と京都を繋いだ越前と家康飛躍編(敦賀半島ほか) 第4章 キリシタン大名誕生と植民地化の危機編(西彼杵半島) 第5章 戦国終焉・島原の乱。家康がもたらした平和編(島原半島) |
| 著者情報 |
安部 龍太郎 昭和30年、福岡県生まれ。久留米高専卒業後、東京都大田区で区立図書館司書を務めながら執筆を続け、平成2年、作家デビュー。『信長燃ゆ』『関ケ原連判状』『下天を諜る』など戦国時代を舞台の小説を精力的に発表。平成17年、『天馬、翔ける』で第11回中山義秀文学賞を受賞。平成25年、『等伯』で第148回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ