蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死生問題 縮刷版
|
著者名 |
加藤熊一郎/著
|
出版者 |
丙午出版社
|
出版年月 |
1932 |
請求記号 |
SN113/00028/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011413800 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN113/00028/ |
書名 |
死生問題 縮刷版 |
著者名 |
加藤熊一郎/著
|
出版者 |
丙午出版社
|
出版年月 |
1932 |
ページ数 |
674,28p |
大きさ |
20cm |
分類 |
1142
|
一般件名 |
生と死
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110065155 |
要旨 |
メディア御用達の「専門家」と製薬会社の蜜月関係を暴く! |
目次 |
コロナ君のわるものずかん デマもある民主主義がいい コロナデマの大行進!01(2021年10月5日配信/「小林よしのりライジング」Vol.412より) 糞口感染と空気感染 ワクチン猛毒説はトンデモか? ワクチン接種に「選択の自由」はあるか? 闘論席 日本人の集団主義と沈没船のエスニックジョーク(『週刊エコノミスト』2021年12月14日号) 副反応の苛烈 特別対談 九州大学大学院比較社会文化研究院教授・施光恒×小林よしのり 同調圧力という「悪」と規範遵守という「善」―コロナ禍で見えた日本人の肖像 ワクチン安心安全説こそデマである!〔ほか〕 |
著者情報 |
小林 よしのり 1953年、福岡県生まれ。漫画家。大学在学中に『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、ギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』(集英社)、『おぼっちゃまくん』(小学館)などの代表作を発表。1992年、『週刊SPA!』(扶桑社)誌上で世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論スペシャル』(解放出版社)、などを発表し論争を巻き起こす。新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信。身を修め、現場で戦う覚悟をつくる公論の場として「ゴー宣道場」も主催する。現在、『週刊SPA!』にて『ゴーマニズム宣言2nd Season』を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ