感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

過去を探究する 考古資料解読の方法と実践

著者名 ルイス R.ビンフォード/著 植木武/訳者代表
出版者 雄山閣
出版年月 2021.6
請求記号 202/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210932737一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 202/00132/
書名 過去を探究する 考古資料解読の方法と実践
著者名 ルイス R.ビンフォード/著   植木武/訳者代表
出版者 雄山閣
出版年月 2021.6
ページ数 297p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-639-02766-9
原書名 原タイトル:In pursuit of the past
分類 2025
一般件名 考古学
書誌種別 一般和書
内容紹介 1960年代初頭に始まる「ニューアーキオロジー」と呼ばれる学派の創始者で、考古学における偉大な思想家・ビンフォードの講演・講義を書籍化。考古学の方法論や理論に関する新しいアプローチ法をわかり易く解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜230
タイトルコード 1002110026695

要旨 ビンフォード教授原著、初の日本語訳本。オールドvs.ニューアーキオロジー比較、ムステリアン論争への挑戦、民族考古学への招待、考古データをどのように読み解くか、農耕起源と複合化への道、ポストプロセス考古学とは何か。
目次 考古資料の解釈
第1部 それは、どのようだったのか?(ヒトは、力強いハンターだったのか?
水辺の生と死)
第2部 それは、何を意味するのか?(ムステリアン文化問題への挑戦
考古オデッセイ
自然環境の中のハンターたち
生活空間における人々)
第3部 それは、なぜ起こったのか?(農耕の起源をめぐり
複合化への道のり)
著者情報 ビンフォード,ルイス・R.
 1931〜2011。教授。ノースカロライナ大学でBA、ミシガン大学でPh.D.を取得した。職務経歴は、シカゴ大学から始まり、ニューメキシコ大学、南メソジスト大学へと移籍し退職したが、その後、当時の妻が教鞭を執るトルーマン州立大学へ移り、そこで執筆活動を中心に活躍した。研究論文を多数執筆し、単行本は約17冊刊行した。文化人類学に大いに啓発され、1960年代初めに、従来の歴史学に帰属する「文化史考古学」とは相違して、人類学に帰属する「ニューアーキオロジー」を主唱した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植木 武
 共立女子学園名誉教授、日本情報考古学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。