感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和をとわに心に刻む三〇五人詩集 十五年戦争終結から戦後七十年

著者名 鈴木比佐雄/編 佐相憲一/編
出版者 コールサック社
出版年月 2015.8
請求記号 91156/01512/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032070793一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神障害 社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/01512/
書名 平和をとわに心に刻む三〇五人詩集 十五年戦争終結から戦後七十年
著者名 鈴木比佐雄/編   佐相憲一/編
出版者 コールサック社
出版年月 2015.8
ページ数 431p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86435-214-7
分類 911568
一般件名 詩(日本)-詩集
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後70年を記念し、詩人たち305人が戦争の悲劇を踏まえながら「平和」の精神を豊かにする想像力を駆使して創作した345篇の詩篇を収録。十五年戦争から現在の戦争の危機の中で平和の尊さを語り継ぐ。
タイトルコード 1001510043446

要旨 第二次世界大戦前夜、旧ソ連コミンテルンは米国共産党を操り日米対立を煽った。その恐るべき反日プロパガンダ工作の全貌を報じた極秘文書の内容が明らかに!
目次 第1章 沿革
第2章 概説(コミンテルンまたはソ連政府との関係
米国共産党当面の目標
具体的工作方法
米国共産党運動の限界
米国共産党の組織大要)
第3章 共産党の組織および活動(米国共産党現勢
共産党入党手続きおよび党費分担
米国共産党の資金関係
各級地方支部
全国代表会議
全国委員会
政治委員会
執行委員会
全国統制委員会
米国共産党本部)
著者情報 江崎 道朗
 評論家。1962(昭和37)年東京都生まれ。九州大学卒業後、月刊誌編集、団体職員、国会議員政策スタッフを務めたのち、現職。安全保障、インテリジェンス、近現代史などに幅広い知見を有する。産経新聞「正論」欄執筆メンバー、日本戦略研究フォーラム政策提言委員。2019年第20回正論新風賞受賞。著書に『日本は誰と戦ったのか』(KKベストセラーズ、第1回アパ日本再興大賞受賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。