感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

必携建築資料 ビジュアルハンドブック  改訂版

著者名 柳原正人/ほか著
出版者 実教出版
出版年月 2015.12
請求記号 525/00429/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236896908一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バリー・J.ジマーマン デイル・H.シャンク 塚野州一
23405

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 525/00429/
書名 必携建築資料 ビジュアルハンドブック  改訂版
著者名 柳原正人/ほか著
出版者 実教出版
出版年月 2015.12
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-407-33738-9
一般注記 奥付のタイトル:ビジュアルハンドブック必携建築資料
分類 5251
一般件名 建築設計   建築構造
書誌種別 一般和書
内容紹介 木構造・鉄筋コンクリート構造・鋼構造の3つの代表的な構造について、部位ごとに材料・仕組み・つくり方を、工事の順序にしたがって解説。建築物の安全性や耐久性・利便性の向上に資する手法や法律をまとめた巻末資料あり。
タイトルコード 1001510081452

要旨 アルツハイマー型との違い、幻視・睡眠障害・パーキンソニズムなどの症状について専門医と介護のエキスパートが解説!レビー小体型認知症の治療とケアがよくわかる本!
目次 1 認知症とは(認知症の原因と種類
認知症の中核症状 ほか)
2 レビー小体型認知症とは(原因は「レビー小体」というタンパク質
前兆として便秘やうつなどが現れる ほか)
3 4つの中核的特徴の治療とケア(認知機能の変動
幻視 ほか)
4 そのほかの症状の治療とケア(自律神経症状
嗅覚障害 ほか)
著者情報 内門 大丈
 いなほクリニックグループ共同代表。医療法人社団みのり会湘南いなほクリニック院長。横浜市立大学医学部臨床准教授。横浜市立大学医学部卒業。横浜市立大学大学院博士課程(精神医学専攻)修了。大学院在学中に東京都精神医学総合研究所(現東京都医学総合研究所)で神経病理学の研究を行い、2004年より2年間、米国ジャクソンビルのメイヨークリニックに研究留学。2008年、横浜南共済病院神経科部長に就任。レビー小体型認知症研究会(世話人、事務局長)、N‐Pネットワーク研究会(代表世話人)、湘南健康大学(代表)、日本認知症予防学会神奈川県支部(支部長)などでの取り組みを通じて、認知症に関する啓発活動・地域コミュニティの活性化に取り組んでいる。近年では、SHIGETAハウスプロジェクト(一般社団法人栄樹庵理事)、一般社団法人日本音楽医療福祉協会(副理事長)の創設にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。