感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ナチズム前夜 ワイマル共和国と政治的暴力  (集英社新書)

書いた人の名前 原田昌博/著
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2024.8
本のきごう 234/00500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238449102一般和書1階開架 在庫 
2 2332449046一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234072 234072
ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 234/00500/
本のだいめい ナチズム前夜 ワイマル共和国と政治的暴力  (集英社新書)
書いた人の名前 原田昌博/著
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2024.8
ページすう 392p
おおきさ 18cm
シリーズめい 集英社新書
シリーズかんじ 1229
ISBN 978-4-08-721329-4
ぶんるい 234072
いっぱんけんめい ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい なぜナチズムは生まれたのか。当時のドイツの街頭や酒場で起きていた「暴力」に着目し、それが共和国の政治や社会を蝕んでいった過程を豊富な資料からひもとき、ナチスの支配が、突然発生したものではないことを明らかにする。
しょし・ねんぴょう 関連年表:p372〜375 文献:p385〜392
タイトルコード 1002410037818

ようし 昨今、政治的状況や政治家の発言などがナチズムを連想させるという指摘は数多く、現在の日本はナチスが台頭していた頃のドイツに酷似していると言っても過言ではない。ワイマル共和国という民主主義国家から、なぜナチズムが生まれたのか?それは今の私たちにこそ突き付けられている問いだ。本書は当時、ドイツの街頭や酒場で起きていた「暴力」に着目し、それが共和国の政治や社会を蝕んでいった過程をひもとくことで答えを探る。ナチスの支配が、あるとき突然発生したわけではないことを、豊富な史料を駆使して明らかにする画期的な一冊。
もくじ 序章 ワイマル共和国と政治的暴力
第1章 暴力で始まった共和国―共和国前期の政治
第2章 街頭に出ていく政治
第3章 市中化する政治的暴力
第4章 頻発化する政治的暴力
第5章 日常化する政治的暴力
第6章 ワイマル共和国の終焉
終章 「ワイマル共和国」を考える
ちょしゃじょうほう 原田 昌博
 1970年生まれ。鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授。1999年、広島大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専門はドイツ現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。