感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三国志事典

著者名 渡邉義浩/著
出版者 大修館書店
出版年月 2017.6
請求記号 22204/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237130570一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36928
精神障害者福祉 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22204/00133/
書名 三国志事典
著者名 渡邉義浩/著
出版者 大修館書店
出版年月 2017.6
ページ数 352,32p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-469-23278-3
分類 222043
一般件名 中国-歴史-三国時代-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 三国志研究の第一人者による、初めての総合的な三国志事典。正史「三国志」に伝のある人物全員を取り上げ、三国時代の歴史・文化・国際関係や、三国志の基礎情報を網羅する。名場面四十選も収録。
書誌・年譜・年表 三国年表:p324〜332
タイトルコード 1001710015203

要旨 当事者とともに「ニーズ志向型支援環境」を創出するための「プログラム開発と評価」を学ぶ。
目次 第1部 総論(マクロ実践ソーシャルワークの新機軸―エビデンスに基づく支援環境開発アプローチの可能性
エビデンスに基づく支援環境開発アプローチの枠組み
支援環境開発のニーズと支援ゴール―精神保健福祉領域におけるニーズの特徴、支援環境開発のあり方 ほか)
第2部 精神保健福祉における適用例・実践例(脱施設化と地域生活支援システムの構築―直接対人サービスを伴うケアマネジメントの開発・導入
包括型ケアマネジメントACTの実施・普及―脱施設化を進めるEBPモデルを日本にどう技術移転するか
援助付き住居の効果モデル形成―「まずは住居をプログラム」からの示唆 ほか)
第3部 マクロ実践SWとエビデンスに基づく支援環境開発アプローチの可能性(EBPプログラムと支援環境開発アプローチ―実践家・当事者参画型で進める効果モデル開発と評価の可能性
エビデンスに基づく支援環境開発アプローチの意義と可能性)
著者情報 大島 巌
 日本社会事業大学学長・教授。1979年東京大学医学部保健学科卒業。1986年東京大学大学院医学系研究科博士課程保健学専門課程修了(保健学博士)。1986‐1993年国立精神・神経センター精神保健研究所研究員・室長。1993‐1996年東京都立大学人文学部社会福祉学科助教授。1996‐2006年東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野助教授。2001‐2002年アメリカ合衆国ペンシルバニア大学医学部精神医学部門精神保健政策・サービス研究センター客員研究員。2006年‐現在日本社会事業大学教授(2012年‐学長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。