感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社長のためのマキアヴェリズム

著者名 鹿島茂/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.09
請求記号 3351/00243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531133946一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00243/
書名 社長のためのマキアヴェリズム
著者名 鹿島茂/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.09
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003444-5
分類 33513
一般件名 経営者   君主論
個人件名 Machiavelli,Niccolò di Bernardo dei
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913043815

要旨 大人気テレビ番組「ひょっこりひょうたん島」の脚本をはじめ、岸田國士戯曲賞を受賞した『道元の冒険』、直木賞受賞作となった『手鎖心中』、さらには日本SF大賞や読売文学賞に輝いたベストセラー小説『吉里吉里人』など、多彩な活躍を見せた作家・井上ひさし。本書は、井上に共鳴する人々が、生前の交流を明かしながら、その作品を論じる初の論考集。井上に刺激を受けながら創作活動を行ってきたと明かす作家・大江健三郎をはじめ、国内外から評価の高い劇作家・平田オリザなど、錚々たる創作者がそのメッセージを読み解く。
目次 第1章 言葉に託された歴史感覚(今村忠純、島村輝)
第2章 “夢三部作”から読みとく戦後の日本(大江健三郎)
第3章 自伝的作品とその時代(辻井喬)
第4章 評伝劇の可能性(永井愛)
第5章 「日本語」で書くということ(平田オリザ)
特別付録 座談会「二一世紀の多喜二さんへ」―『組曲虐殺』と『小林多喜二』、井上ひさし最後の座談会 井上ひさし ノーマ・フィールド


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。