感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原始仏典 3[第6巻]  増支部経典

著者名 中村元/監修
出版者 春秋社
出版年月 2019.4
請求記号 183/00108/Ⅲ-6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210904868一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00108/Ⅲ-6
書名 原始仏典 3[第6巻]  増支部経典
著者名 中村元/監修
出版者 春秋社
出版年月 2019.4
ページ数 503p
大きさ 22cm
巻書名 増支部経典
巻書名巻次 第6巻
ISBN 978-4-393-11356-1
分類 18308
一般件名 経典
書誌種別 一般和書
内容紹介 「パーリ語三蔵」の中の「経蔵」に収められている原始仏教経典のうち「増支部経典(アングッタラ・ニカーヤ)」の現代語訳・注記・経典解説を収録。3(第6巻)は、第8集と第9集を平明な訳文で綴る。
タイトルコード 1001910006220

要旨 この世とあの世とにおいて、あらゆる汚れのうちもっとも酷い汚れが、無知という最悪の汚れである。増支部(アングッタラ・ニカーヤ)より、第8集(全11章)、第9集(全10章)を収録。原始仏教の世界を平明な訳文で記す、『原始仏典』1・2につづく決定版。
目次 第8集(友愛
おおいなる章
資産家
贈与
斎日
位置を伴うもの
地震

留意
共通の章
熱情)
第9集(完全な目覚め
獅子の咆哮
生き物の住居
おおいなる
パンチャーラ
安穏
思念への接近
正しい努力
超能力
熱望)
著者情報 前田 專學
 1931年愛知県生まれ。1961年ペンシルヴァニア大学大学院東洋学科修了(Ph.D)。1973年文学博士(東京大学)。東京大学名誉教授。公益財団法人中村元東方研究所理事長・東方学院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河﨑 豊
 1975年大阪府生まれ。2004年大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 昌利
 1976年滋賀県生まれ。2007年大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、宣真高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。