感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

養生の智慧と気の思想 貝原益軒に至る未病の文化を読む  (講談社選書メチエ)

著者名 謝心範/著
出版者 講談社
出版年月 2018.11
請求記号 4983/03831/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237430616一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132439617一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03831/
書名 養生の智慧と気の思想 貝原益軒に至る未病の文化を読む  (講談社選書メチエ)
著者名 謝心範/著
出版者 講談社
出版年月 2018.11
ページ数 282p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 688
ISBN 978-4-06-513944-8
分類 4983
一般件名 養生訓
個人件名 貝原益軒
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代中国から連綿と受け継がれる養生文化の集大成である、貝原益軒の「養生訓」。益軒が中国養生古典文献をどれだけ読み込んで吸収していたかを明らかにし、書に記された養生思想の真髄を読む。
タイトルコード 1001810070401

要旨 酒は微酔にのみ、花は半開に見る―儒者として医者として、古典漢籍を総覧し本草学に通暁する貝原益軒が到達した「養生」の要諦である。人間が生来持っている「寿(いのちながき)」性質を日常生活で現実の形にするには、どう生きたらいいのか。古代中国から連綿と受け継がれる養生文化の集大成、「ほどほど」と「気」の大切さを説く『養生訓』に未病の知恵を読む。
目次 第1章 中国の養生文化と日本の養生文化
第2章 『医心方』『喫茶養生記』とはどんな書物か
第3章 『養生訓』の登場と貝原益軒
第4章 「思」の視点から読む『養生訓』
第5章 「行」の視点から読む『養生訓』
第6章 「食」の視点から読む『養生訓』
第7章 「住」の視点から読む『養生訓』
第8章 「衣」の視点から読む『養生訓』
第9章 現代社会と『養生訓』
著者情報 謝 心範
 1953年、上海生まれ。一四歳から家伝により中医思想、鍼灸、漢方について学び、チベット密教祖寺で修行、チベット医学の四部医典を賜る。1981年、上海師範大学卒業。1987年来日、1997年日本国籍を取得。「『養生訓』の分析研究―漢籍の影響」で武蔵野学院大学大学院博士号取得。現在は武蔵野学院大学大学院教授。株式会社協通事業の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。