感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術・イノベーション白書 令和3年版  Society 5.0の実現に向けて

著者名 文部科学省/編集
出版者 インパルスコーポレーション
出版年月 2021.6
請求記号 5021/00006/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237916358一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5021/00006/21
書名 科学技術・イノベーション白書 令和3年版  Society 5.0の実現に向けて
著者名 文部科学省/編集
出版者 インパルスコーポレーション
出版年月 2021.6
ページ数 7,209p
大きさ 30cm
巻書名 Society 5.0の実現に向けて
ISBN 978-4-9902729-9-9
一般注記 「科学技術白書」(日経印刷刊)の改題,巻次を継承
分類 5021
一般件名 技術-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 令和2年度に科学技術・イノベーション創出の振興に関して講じた施策についての報告書。我が国が目指す未来社会像や、その実現に向けた最先端の取組も「Society 5.0の実現に向けて」と題して紹介する。
タイトルコード 1002110040616

要旨 自由権、正義と国家、共和主義、国際法と平和について、時代に先駆けたカントの発想をわかりやすく解説する清新な入門書。政治における理念の重要さを語り続けたカントの政治哲学の全体像を、『人倫の形而上学・法論』を軸として、最新の研究成果にもとづき描き出すとともに、歴史的文脈に照らしてカントの著作を読み解き、その現代的意義を説く。
目次 第1章 自由の権利―法のもとでの自由とは何か(理論では正しいかもしれないが、実践の役には立たない?
理性が本領を発揮するところ ほか)
第2章 社会契約論―国家の設立は義務である(支配の正統性とは何か
近世の社会契約論―ホッブズ・プーフェンドルフ・ロック ほか)
第3章 共和主義の理念と制度(共和主義の伝統とドイツ
幸福の実現は国家が目指すべきものではない ほか)
第4章 永遠平和のために―国際法と世界市民法(国際法論は開戦のための口実か
デモクラティック・ピース ほか)
著者情報 網谷 壮介
 1987年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒、東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。東京大学学術研究員、神奈川工科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。